トラベルズー旅研~Story~

  1. “京都×ポタリング” 編集部直伝の新感覚旅

    ポタリングとは?それは、自転車で気ままに足を止めつつ、広範囲を回る観光方法。1年を通して多くの旅行客が訪れる京都では、昨今のインバウンドの増加などにより2017年に京都市レンタサイクル事業者認定制度」が創設されるほど。そこで、レンタサイクルを活用した“ポタリング”に注目してみました。

    続きを読む.
  2. “はんなり”と巡る雨の京都

    雨でも・・・じゃない、雨“だからこそ”楽しめる京都でお持ち帰りできないスイーツや雨スポットを編集部員が紹介します。風情溢れる古都京都で雨だからこそ楽しめる“はんなり”厳選スポット時雨、驟雨など雨を表す言葉が多い日本。例えば春の雨を表す桜雨、夏の雨を表す青時雨、秋の雨を表す白驟雨、冬の雨を表す四温の雨など古都京都に相応し

    続きを読む.
  3. 旅のプロ厳選!旅行に行けない時の10の特効薬

    旅行に出られず悶々としている時、日本にいながらでも旅気分を味わえたら…と思うことはありませんか? その望みを叶える方法のひとつが、映画。 35カ国を訪れてきたトラベルズー編集長が自身の旅行経験と映画鑑賞歴をもとに、国や都市の雰囲気がよく伝わり“世界散歩”の気分を味わえる映画を10本ピックアップしました。

    続きを読む.
  4. 知られざる豪華客船の中身【食事編】

    豪華客船のツアーは食事はオールインクルーシブがスタンダード。オールインクルーシブとは朝・昼・夕の食事が全て含まれているということです。そうは言われても、実際出てくる食事はどんなのか不安で予約に踏み切れない人がいるのではないでしょうか。今回、ディナーの写真を撮ってきたので豆知識と合わせてご紹介します。

    続きを読む.
  5. お酒に合うおすすめタパス5選inマドリード

    スペインの首都であるマドリード。プラド美術館やマドリード王宮、マヨール広場など見どころも多数あり観光地として人気の都市です。また、スペインといえばタパスが有名で、昼夜問わずにビールやワインと一緒にちょっとずつタパスを楽しみながらバルのはしご酒がスペイン流。なかでもおすすめのタパス5選を紹介します。

    続きを読む.
  6. なかなか見れない大型クルーズ船の中身

    豪華クルーズの旅 旅行好きなら一度は夢見たことのあるクルーズ船を実際に撮ってきた写真を使って順次ご紹介します!横浜港大さん橋国際客船ターミナルに停泊する『ダイヤモンドプリンセス』。カジュアル・プレミアム・ラグジュアリーと3ランクあるクルーズ船のうち、この船はプレミアム船です。

    続きを読む.
<< 1 ... 26 27