旅行Tips:お得なきっぷ&フリーパス(4/24更新)

トラベルズー編集部が独自にリサーチ。最新情報を更新中の「今週のキャンペーン」と合わせてチェックください。【最終更新】2025/4/23 15:42
【関連リンク】今週のキャンペーン ※トラベルズーの特集にリンクします
※最新の情報および詳細は、各自治体のキャンペーン公式サイトを確認してください。
■お得な移動手段
・JR東日本&北海道 5/12~30「新幹線eチケット(トクだ値)」「在来線チケットレス特急券(トク割)」
https://www.eki-net.com/top/tokudane/kakaku.html#yamabiko-s
JR東日本・JR北海道エリアの新幹線と、JR東日本の在来線特急列車の特急料金が5/12~30の期間限定で50%OFF。発売期間は乗車日1か月前の10:00から21日前の23:50まで。列車、座席数、区間限定。
・NEXCO東日本「[ドラ割]HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす」
https://www.driveplaza.com/etc/drawari/hokkaido/
対象期間中、連続する2~7日間で北海道内の高速道路が乗り降り自由となるETC車限定の商品。2025年度4~11月利用開始分として、「A期間:2025/4/1~12/6」の申込みを受付中。販売価格は例えば、普通車2日間が8,000円、3日間が9,000円、4日間が10,700円。飲食店や観光スポットでの特典も利用できます。
・NEXCO東日本と佐渡汽船のお得なセットプラン
https://www.sadokisen.co.jp/news/20250325-1/
普通車および軽自動車等のETC車を対象に、首都圏から新潟港・直江津港までの高速道路が最大4日間、定額で乗り降り自由となるNEXCO東日本のドラ割「佐渡島ゴールデンパス」と、佐渡汽船のカーフェリー往復をベースにした「佐渡島ゴールデンプラン(宿泊ありプラン/宿泊なしプラン)」がセットになったプラン。この4月分から、「宿泊なし」のゴールデンプランが新設され、4~11月の販売が「通年販売」に変更となり、さらに「アンケートプレゼント当選確率アップ」にリニューアルしました。
・「JRE POINT」利用でSuicaグリーン券が400ポイントから交換可能
https://www.jrepoint.jp/point/spend/suica-green/
JRE POINT WEBサイトにSuicaを登録している会員なら、貯まったJREポイントを普通列車グリーン車の自由席1回分に交換可能(JR東日本管内のグリーン車Suicaシステム搭載のグリーン車が対象)。会員ステージと必要なJREポイントは、プレミアムが400ポイント、ステージ3が500ポイント、ステージ2および1が600ポイント。「モバイルSuica」アプリや、Suicaエリア内のグリーン車停車駅の券売機などで購入できる普通列車グリーン席の「Suicaグリーン料金」は、最低でも750円するので(営業キロが50kmまでの場合)、JREポイントの交換による乗車はお得。
・東海汽船「早期購入割引」「インターネット割引」
https://www.tokaikisen.co.jp/boarding/discount/
利用日の14日前までに購入する場合に適用できる「早期購入割引」15%や、特1等和室を除く等級に利用できる「インターネット割引」10%割引など。「早期購入割引」は、電話で予約後、利用日の14日前までに主な旅行会社または竹芝客船ターミナル窓口にて「早期購入割引で購入する」旨を申し出る必要があるので、竹芝客船ターミナルに足を運べる場合に利用したいところ。
・通常より2,000円以上OFF、名古屋鉄道「空港20周年 フリーきっぷ」
https://www.meitetsu.co.jp/plan/gourmet/detail/1284490_8036.html
今年1/29に名鉄空港線が開業20周年、同2/17に中部国際空港セントレアが開港20周年を迎えたことを記念した企画きっぷ。名鉄電車全線1DAYフリーきっぷ、セントレアの対象11店舗で使用できる食事券、セントレアの対象店舗で使用できる500円クーポン券、空港内第1ターミナル4階にある「SOLA SPA 風の湯」の入浴半額券が付き、4,500円で販売中。対象は大人のみ。名古屋鉄道によると、フリーきっぷは通常より2,000円以上お得。
・3県の在来線が2日間乗り降り自由「あいの風・IR・ハピライン連携北陸3県2Dayパス」
https://www.travelzoo.com/jp/entertainment/3166744/
※トラベルズーの記事にリンクします(記事の閲覧は4/29まで)
北陸周遊するなら必携。2,800円で北陸3県の並行在来線が乗り降り自由。ゴールデンウィークや夏休み含む土日祝に利用可。トラベルズー編集部員が、このパスを利用したモデルコースを考えてみました。
・阪急電車「阪急1dayパス 2025年度」
https://www.hankyu.co.jp/ticket/otoku/index.html
神戸高速線を除く、阪急電車が1日乗り降り自由なデジタル企画券。販売期間は4/1~2026/3/31。有効期間は4/1~2026/4/30のうち、購入日から3か月以内の任意の1日。クレジットカード決済のみ、大人のみ発売で、1,300円。デジタル乗車券サービス「スルッとQRtto」で購入できます。
・大阪・関西万博チケット付き 京阪電車 京都・大阪1日乗車券
https://www.keihan.co.jp/traffic/valueticket/detail/expo1.html
「大阪・関西万博」の入場チケット 早割1日券と、京阪線全線および石清水八幡宮参道ケーブル(大津線を除く)が1日乗り降り自由な企画乗車券。対象は大人に限り、6,800円。販売場所は淀屋橋、京橋、枚方市、樟葉、中書島、丹波橋、祇󠄀園四条、三条の各駅。利用期間は4/13~10/13のうち好きな1日。
・東海&関西エリアの周遊に…19年ぶり再登場「3・3・SUN デジタルフリーきっぷ」
https://www.travelzoo.com/jp/entertainment/3170967/ ※トラベルズーの記事にリンクします
ゆったり気ままな列車旅が好きなトラベルズーメンバーに朗報です。今年の春から発売された「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」は、関西から東海にかけての広域エリアを3日間8,200円で巡れる夢のようなフリーパス。近鉄・南海・名鉄の3つの鉄道会社を利用でき、大阪・奈良・三重・愛知などの主要観光スポットをお得に巡れるチャンスです。
・山陽新幹線が実質75%OFF 新大阪-岡山間 期間限定「WESTERポイント超特典きっぷ」販売は6月末迄
https://www.travelzoo.com/jp/entertainment/3171061/ ※トラベルズーの記事にリンクします
JR西日本グループの共通ポイントサービス「WESTERポイント」。旅好きのトラベルズーメンバーであれば、すでに貯めている人も多いのではないでしょうか。列車の予約や日常の買い物で貯めることができるこの「WESTERポイント」が、6/30までの期間限定で「WESTERポイント超特典きっぷ」を販売中。山陽・北陸の2つの新幹線が対象のところ、トラベルズー編集部では山陽新幹線に注目しました。
・1名で3回も3名で1回もOK 九州を鉄道で丸っと旅する“最強”フリーきっぷで旅の達人に
https://www.travelzoo.com/jp/entertainment/3172118/ ※トラベルズーの記事にリンクします
温泉・グルメ・自然・歴史など、どれを取っても“主役級”スポット満載の九州。そんな見どころたっぷりの九州各県を鉄道でくまなく巡るなら、1日乗り放題×3回分で12,000円の「旅名人の九州満喫きっぷ」がお得です。最大の特徴は、JR九州はもちろん、西鉄・福岡市地下鉄・南阿蘇鉄道などの私鉄や第三セクターまで、九州全域をカバーしたフリーきっぷであること。
・JR九州「こどもぼうけんきっぷ」1日乗り放題で100円、GW対象
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/bouken/gw2025/
小学6年生以下の子どもを対象に、JR九州の普通・快速列車が1日乗り放題で100円。利用期間は4/26~5/6のゴールデンウィーク。乗車当日には購入できず、前日までに購入すること。「JR九州インターネット列車予約」またはJR九州の「指定席券売機」で購入できます。
最新情報および各キャンペーンの実施期間や詳細は、リンク先で確認してください。
※情報は、発行前日の情報をもとにトラベルズー編集部が独自にリサーチしたものであり、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
※写真はイメージです。