関連記事

  1. 大分×女性ひとり旅 フライトアレンジで博多へハシゴ旅【航空券予約編】

    大分×女性ひとり旅 フライトアレンジで博多へハシゴ旅【航空券予約編】

    Peachの「Tシャツ旅くじ」に導かれ、大分旅行を計画し始めた私。大分でしたい10のことをリストアップし、さぁいよいよフライトを予約するぞ…となった段階で、トラベルズー編集部から旅のヒントが飛び出ました。そのアドバイスを受け、大分旅行だけを考えていた予定を急きょ、大分&福岡のハシゴ旅に変更。今回は「航空券予約編」として

    続きを読む.
  2. Peach「Tシャツ旅くじ」行き先判明!推理の結果は…【ひとり旅 準備編】

    Peachが6月、「SUZURI byGMOペパボ」にて発売した「Tシャツ旅くじ」を購入したトラベルズー編集部。行き先を的中させようと立ち上がった名探偵2名の推理は果たして的中したのか?「Tシャツ旅くじ情報」メールを受け取った編集部員が、いよいよ旅のプランニングに着手しました。

    続きを読む.
  3. ツアーだからこそ効率よく巡れるイタリア

    ツアーだからこそ効率よく巡れるイタリア

    日本のように南北に広いイタリア。せっかく行くのであれば、一度にたくさんの観光地を訪れたいもの。では、効率よく巡るにはどうすればいいでしょうか。車?電車?答えは、ツアーでイタリアを巡ること。旅行会社でツアーを企画したり、添乗員としてイタリアを旅した私だからこそ言える、ツアーのメリットとイタリアの観光スポットを紹介します。

    続きを読む.
  4. 沖縄のレンタカーが全然予約できない?裏ワザ教えます 前編 7/25追記

    沖縄のレンタカーが全然予約できない?裏ワザ教えます 前編 7/25追記

    沖縄のレンタカーが満車で予約ができないという「沖縄のレンタカー不足問題」。とうとうトラベルズーにも飛び火し、レンタカーがなくて行けないかも…と社内騒然の話題となっていました。何か攻略方法がないか、編集部で裏ワザを探してみると…実は○○な方法でレンタカー問題が解決できそうなので、トラベルズーメンバーにこっそり紹介します。

    続きを読む.
  5. 沖縄のレンタカーが全然予約できない?裏ワザ教えます 後編 7/25追記

    沖縄のレンタカーが全然予約できない?裏ワザ教えます 後編 7/25追記

    沖縄のレンタカーが満車で予約できないという今夏の大問題。前編にて①~③までの裏ワザをご紹介しましたが、それでも都合に合わなかったり、バスは苦手…というトラベルズーメンバーのためにさらにディープな後編にて別の裏ワザをご紹介します。この裏ワザ7選を使えば、この夏の沖縄レンタカー不足問題は、なんとかなる…はずです!

    続きを読む.
  6. 行き先はどこ?Peach「Tシャツ旅くじ」を“旅の名探偵”2人が推理してみた!購入編(6/24追記)

    旅の行き先は「謎」!そんなドキドキ・ワクワク感が満載の「Tシャツ旅くじ」を6/11、Peachが「SUZURI byGMOペパボ」にて発売しました。編集部内でその情報が飛び交い立ち上がったのは、トラベルズー編集部の2人。果たして、“名探偵”2人の推理は的中するのか?今回は購入するまでの推理編を公開します。

    続きを読む.
  7. “香住ガニ”だけではない、香住の夏は最高級・白イカ

    “香住ガニ”だけではない、香住の夏は最高級・白イカ

    香住の夏は最高級の白イカが旬。漁師町で仲買人を務める主人が営む『さだ助 別邸 ICHIJO』だから味わえる、朝水揚げした“活イカ”を敢えてしばらく寝かせて甘みを強くした白イカ姿造りのほか、但馬牛や八鹿豚、宿の採れたて有機野菜や自家製米を使った期間限定「朝とれイカプラン」をおすすめ。

    続きを読む.
  8. 3年ぶり開催も多数 2022年夏のイベント お祭り編

    都心では暑い日が続き、そろそろ本格的な夏に近づきつつあります。あの夏祭りは今年は開催するのかな?と気になってくる時期でもあり、2022年の夏のイベントはどうなるのかを調べてみました。第1弾は、お祭りにスポットを当てて調べました。

    続きを読む.
  9. 今年こそ開催?2022年夏のイベント 花火大会編

    2022年の夏のイベントの開催状況について調べているシリーズの第2弾。気になる全国の主要花火大会について調べてみました。3年連続で中止となるものもあるなか、今年は久々に開催される花火大会も。開催について検討中のイベントもあるため、随時更新をしていきます

    続きを読む.
  10. バイデン大統領が味わったジェラートを巡る旅【仙台~名取・岩沼周辺】

    岸田文雄首相が5/23夜、バイデン米大統領を東京・白金台の『八芳園』に招き会食した際、デザートとしてふるまわれた「名取市のジェラート」が話題になっています。そのジェラートを提供した専門店「ナチュリノ」を中心に、宮城県仙台市・名取市・岩沼市にある観光スポット・グルメ情報を紹介します。

    続きを読む.
  11. アフタヌーンティってなんだ?こんなメンバーにオススメ

    グルメ情報に詳しいトラベルズーメンバーに質問です。皆さんはアフタヌーンティを利用したことがありますか?お恥ずかしながら、わたしの回答はNO。旅とグルメ情報に目がないトラベルズーに集う旅のプロらに、今更聞けないアフタヌーンティのキホンやメリット、利用シーンのオススメ情報を聞いてきました。

    続きを読む.
  12. トラにあやかるホテル5選

    今年もあっという間に残すところ3週間。年賀状やおせち、正月飾りの用意や年末の大掃除に忙しいトラベルズーメンバーもいるのでは。旅好きなら、のんびり来年の旅行計画を立てる時間を持ちたいところ。そこで、来年の干支は「寅」であることから、勇猛果敢な「虎」パワーにあやかるべく、「虎」関連のホテル旅館情報を5つ紹介します。

    続きを読む.
  13. 楽しいことはいつも一緒!ワンちゃんとグランピング

    最近話題のグランピング。大好きなワンちゃんと一緒に行きたい。おすすめの施設を調べてみました

    続きを読む.
  14. グランピングで友人と新たな思い出作りを

    旅行は3ヵ月に1回、キャンプは半年に1回は必ず行っているアウトドア派な私ですが、実はグランピングはまだ未経験。自然や食事は誰よりも楽しみたいけど面倒な事は絶対したくない…そんな現代っ子の私が企てる友人と過ごしたい実現可能なグランピング計画を皆様にも紹介したいと思います。

    続きを読む.
  15. 秋~冬にグランピングを勧める理由5選

    “グランピング”においては個人的には秋~冬が最もおすすめ。今回は実体験も踏まえその理由5選を発表します。

    続きを読む.
  16. KFC食べ放題のホテルが出来るって…?“世界一”インフィニティ、競馬場ビューほか個性派ホテル

    心身が元気になる旅行情報を探していたところ、なんとケンタッキー・フライド・チキン(KFC)のポップアップホテルがオープンするとの情報をキャッチ。夢のようなホテルをきっかけに、競馬場や野球場ビューなど、世界中の個性派ホテルを調べてみました。

    続きを読む.
  17. 家族で楽しむグランピング

    アウトドア感満載でありながら、親は楽ができ、子どもは非日常感に大満足のWin-Winの旅行体験が叶うグランピング。手ぶらで豪華なキャンプが楽しめるグランピングを親子で満喫しませんか。

    続きを読む.
  18. グランピングを自宅で⁉手軽な「ベランピング」

    今回トラベルズー編集部が注目したのは、コロナ禍で「グランピング」と合わせて話題になっていると言われる「ベランピング」。べランピングとは(「ベランダ(veranda)+グラマラス(glamorous)+キャンピング(camping)」)を組み合わせた造語。自宅のベランダでアウトドアを楽しめる、そんな空間を作ってみませんか

    続きを読む.
  19. おうち旅行でハワイ気分

    海外旅行気分を味わうべく、私も自宅でハワイの「おうち旅行」をすることにしました。マクドナルドでは7/28(水)から期間限定で「マクドナルドでハワイなう!」をテーマにバーガーやパンケーキ、ドリンクの8商品を展開。ハワイ気分を味わうには絶好のチャンスと思い、早速マクドナルドに行ってきました。

    続きを読む.
  20. 一歩先行くホテルステイ

    一歩先行くホテルステイ

    年に5回は旅行に出かけ、お得な旅行情報にアンテナを高く張っているトラベルズーメンバー。 いち早くセール情報や限定プラン情報を入手するため、宿泊頻度の高いホテル旅館の会員サービスに登録している人も多いのでは。ホテル滞在を120%愉しむため、今回はオークラ ニッコー ホテルズの会員サービスに注目しました。

    続きを読む.
  21. 沖縄“ずらし旅” おすすめの過ごし方

    沖縄“ずらし旅” おすすめの過ごし方

    今年は繁忙期をあえて外したオフシーズンやショルダーシーズンの沖縄“ずらし旅”はいかがですか。旅行代金が抑えられお財布に優しく、観光客も比較的に少ないので人気スポットもスムーズに観光が可能です。そんな沖縄“ずらし旅”におすすめの過ごし方をまとめましたのでご参考になりましたら幸いです。

    続きを読む.
  22. 魅力溢れる東北の旅~大正ロマンの湯の街 山形・銀山温泉~

    大正ロマン漂う山形・銀山温泉のイメージ写真に魅了され、一昨年のグリーンシーズンに行って参りました。実際に訪れて感じたことは、温泉と街、自然がギュッと凝縮された魅力溢れる場所であったこと。そんな山形・銀山温泉の魅力を紹介したいと思います。

    続きを読む.
  23. 世界一周も現実に!バーチャル・オンライン旅行体験ツアーで旅気分

    世界一周も現実に!バーチャル・オンライン旅行体験ツアーで旅気分

    コロナ禍で注目を集めるオンラインツアーの魅力を旅のプロがご紹介。お金も時間もセーブできるオンライン旅行なら、自分だけのオリジナル世界一周旅行も夢ではありません。

    続きを読む.
  24. 旅が変わる?ニューノーマル時代の“グランピング”

    ワーケーションやマイクロツーリズム、ステイケーションなど、多彩な旅行スタイルが注目された2020年。今年、2021年の旅行スタイルとしてトラベルズー編集部が注目したのは、密回避も快適さも兼ね備えた「グランピング」。ニューノーマル時代を旅する2021年に向け、改めてその魅力に迫ります。

    続きを読む.
  25. 魅力溢れる東北の旅~会津芦ノ牧温泉~

    アニメ「鬼滅の刃」に魅了され、ロビーが作中に登場する「無限城」にそっくりといわれている会津芦ノ牧温泉『大川荘』へ行って参りました。旅行の目的地として選んだきっかけはアニメでしたが、それを抜きとしても、この宿、この温泉地へ行ってよかったと思う満足度の高い旅になりましたので、体験記としてご紹介をさせていただきます。

    続きを読む.
  26. SNSユーザー以外にも“インスタ映え”スポットをおすすめしたいワケ

    今も昔も、写真は旅行のきっかけや旅先のヒントを与えてくれるもの。駅に貼られたJRのポスターや街中の広告きっかけに「この場所を訪れてみたい」「この景色を見てみたい」と旅に出かけた経験がある人もいるのではないでしょうか。

    続きを読む.
  27. バス旅って楽しい!5つの理由

    トラベルズーストーリー/旅の達人ブログ:旅の移動手段というと、電車や飛行機、マイカーなど様々ありますが、移動も楽々のバス旅という選択肢も。バス旅が楽しくておすすめの5つのワケをお伝えします。

    続きを読む.
  28. “天国にいちばん近い島”を今旅したいならコレ

    日々新しい旅行情報を追い求めているトラベルズー編集部員ですが、私が欠かさずにおこなっているのが動画からの情報入手。風景が写真よりリアルに感じ、また実際に現地を楽しんでいる様子が映った動画だと自分が訪れた場合のイメージも付きやすく重宝しています。

    続きを読む.
  29. エンニオ・モリコーネと旅する世界

    映画音楽のレジェンド、エンニオ・モリコーネが7/6に亡くなったというニュースを見て、大きな喪失感を覚えるとともに、彼が残した音楽を聴きたくなり、Youtubeでモリコーネ作品に耳を傾けながらこの記事を書いています。エンニオ・モリコーネという名前に覚えがなくても、「ニュー・シネマ・パラダイス」や「アンタッチャブル

    続きを読む.
  30. ゆったり流れる島時間

    リゾートを中心に数々の離島ツアーや離島にある宿泊施設を紹介してきたTravelzoo。今回は改めて「離島」の魅力にフォーカス。人気の離島から、ちょっと通好みの離島まで、様々な離島について調べてみました。

    続きを読む.
  31. キャンセルした分楽しみは2倍!次のハワイ旅行でしたいこと

    旅好きの皆さんのなかには、コロナ禍の影響で泣く泣く旅行をキャンセルした人も多いのではないでしょうか?私もその1人で、4月に行く予定だったハワイ旅行が中止になってしまいました…。当初はとても落ち込みましたが、今は気持ちを切り替えて、次にハワイを訪れたときにしたいことをたくさんリストアップしています!

    続きを読む.
  32. 世のちり洗う○○温泉

    トラベルズ―がメンバーを対象に行った調査にて、緊急事態宣言後、トラベルズーメンバーが国内で1年以内に訪れたい旅先1位は「近場の温泉(片道2時間程度)」であることが分かりました。そこで注目したのは、四万の病に効き、上毛かるたでは「世のちり洗う」温泉として著名な四万温泉。

    続きを読む.
  33. 日照時間日本一!都心から約2時間に広がる「星・水・馬」の高原リゾートと言えば?

    突然ですが、クイズです。車だけでなく、都心から電車1本かつ約2時間でアクセスできる高原リゾートで、日本一の日照時間を誇り、天体観測や名水の湧く場所としても知られ、さらには古くから続く“馬の町”も擁するエリアとは、一体どこでしょうか?

    続きを読む.
  34. ワーケーションAtoZ~リゾート編~

    仕事の都合や土日・大型連休にこだわらず、お得に宿泊できるオフシーズンや平日にも旅に出ることができるとしたら…?今回は、そんな“夢”のような「ワーケーション」のなかでも、特にバケーション気分を味わうことができるリゾート地でのワーケーションにフォーカスします。

    続きを読む.
  35. 日本の原風景に癒される旅~長野・安曇野~

    みなさんは、再び日常が戻った際に、訪れたい旅行先はありますか。私はというと、心も体もリフレッシュできるような、自然豊かな場所へ行きたいと思っています。そんな折に目に留まったのが、日本有数のわさびの名産地として知られる長野・安曇野。美しい日本の原風景が広がる、まさに今行きたい理想の地です。

    続きを読む.
  36. 首都圏からさくっと2時間、山梨「石和温泉」のおすすめ観光

    “富士の国”、“ワイン県”、“フルーツ王国”と称され、多彩な魅力に満ちた山梨県。そんな山梨の観光拠点にぴったりなのが、県中央部の甲府盆地に位置する「石和(いさわ)温泉」。首都圏から車で約2時間、中京方面からのアクセスも良好な県内最大規模を誇る人気温泉地のおすすめ観光スポットを紹介します。

    続きを読む.
  37. 編集部厳選!目で見る旅行15選

    ゴールデンウィークのステイホーム週間にあわせ、トラベルズー編集部が厳選した、旅行気分を味わえる映画・映像作品を15本ご紹介!お取り寄せグルメや地元デリバリーを片手に、自宅のテレビやスマホで愉しんでみては?

    続きを読む.
  38. “行かず嫌い”していませんか?

    ここ数年、50年間の衰退から見事復活を遂げ、宿泊客数がV字回復した“奇跡の町”として数々のメディアに取り上げられている温泉地をご存知ですか?都心から約1時間でアクセス可能なその街とは、熱海。その魅力に迫ります。

    続きを読む.
  39. 旅のプロ厳選!旅行に行けない時の特効薬3

    どうしても旅行に行けないときは、どのように“旅行マインド”を高めていますか?トラベルズーではこれまで、国内や近場で旅行気分を味わう“特効薬”を紹介してきました。今回は、その都市を旅行した気分になれる「オススメ本」をご紹介します。

    続きを読む.
  40. 次の京都は祇園に泊まるべき3つの理由

    ここ数年ホテル開業ラッシュに沸く京都には多くのホテルが点在。また、観光スポットも多く広いエリアに分散しているので、どこに泊まればよいか迷ってしまうことはありませんか?大きな荷物を持って新幹線でやってくる場合は京都駅周辺、はたまた利便性よりも静かな滞在を望む場合は郊外、など用途に合わせて様々な選び方がありますが…

    続きを読む.
  41. 自宅で野生動物に大接近も!本場アフリカサファリのLIVEツアー

    一生に一度は体験してみたい本場アフリカのサファリツアーが、オンラインで気軽に、しかもLIVEで体験できるという情報を入手しました。

    続きを読む.
  42. Back to the 19〇〇!自宅でタイムトラベル

    「Stay home」で家族・友人を守る生活が始まり約1年。必要なこととはいえ、旅好きにとって外出自粛は辛いものがあります…。自宅にいながら何か旅行気分を味わえないか。トラベルズー編集部が一瞬で昔に戻れた体験をもとにタイムトラベルをおすすめします。

    続きを読む.
  43. 旅のプロ本気の旅先wishリストを公開します

    旅行に行きたくても行けないとき、その鬱憤をどうやって晴らしていますか?私は、行きたい場所を書き出して「ここに行ったらあれをして、これもしたい!●歳までには行きたいなあ」と、ひたすら夢の旅行を妄想して旅先wishリストを増やしています。

    続きを読む.
  44. Stay Home ~それでも旅を諦めない、自宅で海外・国内・グルメ旅~

    旅好きにとって、なかなかに酷なコロナ禍の“Stay Home”。しかしながら、各種業界で日々発信されている情報に目を向けてみると、工夫次第では家に居ながらにして旅行気分を楽しめるものも多数見うけられます。今回は、トラベルズー編集部の実体験や気になっている“旅行気分”に浸れる情報をご紹介します。

    続きを読む.
  45. コックピットはマイホーム、今こそ“0円”でエア旅行へ

    予算、時間、世界的情勢…。旅行に行きたくても、どうしても行けない。そんな時って、ありますよね。そんなもどかしい思いに寄り添うべく、トラベルズーではこれまでも様々な特効薬”を紹介してきました。今回は、自宅で“エア旅行”気分が味わえる無料コンテンツを紹介します!

    続きを読む.
  46. 本当は教えたくない“ブレイク寸前”の旅先

    “知っているエリアの知らない情報”を渇望しているトラベルズー会員に向け、ネットでも雑誌でも詳細な情報がないのに、現地では“ブレイク寸前”との熱視線を浴びているとっておきの旅先をピックアップ。一説では「次の済州島」とも言われる韓国トレンド最先端のエリアとは果たして…? 提供元:韓国観光公社

    続きを読む.
  47. 旅先提案: 日本と海外で180度違う“大人のたしなみ”デビューなら?

    あっという間に12月。師走のイベントは数あれど、1日に10万人が来場する大興行でありながら、盛り上がりが一部に留まるイベントといえば「有馬記念」ではないでしょうか。まだまだギャンブルとの認識が強い競馬ですが、海外では“上流階級のたしなみ”として親しまれているのも事実。そこで今回は、競馬を鍵とした旅行へのお誘いです。

    続きを読む.
  48. 知ってたら貴方も旅のプロ!初登場が待ち遠しい秘境リゾート

    トラベルズーのTop 20では、旅のプロがとっておきのプランを毎週20本厳選しており、これまでご紹介してきたプランは数千本にも上ります!それでもまだまだ“初登場”プランが毎週登場しており、メンバーからは「旅好きだからこそ、まだ知らないディープな情報が欲しい」という声も届いています。

    続きを読む.
  49. 「次の旅先どこ行こう?」そんなあなたに提案です

    突然ですが、こちらのイケメンをご存知ですか?即位礼正殿の儀の際に「このイケメンは誰!?」と世間をにぎわせた彼は、ブルネイのマティーン王子。インターネット上では「これをきっかけにブルネイという国に興味が湧いた」という声も上がっています。実はブルネイ、今年2019年に日本からの直行便が就航した、最旬の旅行先。

    続きを読む.
  50. 温泉ソムリエが訪れた秘湯・名湯セレクション vol.2

    トラベルズー編集部きっての温泉好きと公言する私が実際に訪れた、秘湯・名湯を紹介する「温泉ソムリエが訪れた秘湯・名湯セレクション」。第二弾の今回は、私の定宿『リバーリトリート雅樂倶』含め、食・湯・滞在どれをとっても大満足、本当は教えたくないラインアップをお届けします。

    続きを読む.
  51. 温泉ソムリエが訪れた秘湯・名湯セレクション

    トラベルズー編集部きっての温泉好きと公言する私が実際に訪れた、秘湯・名湯を紹介するトラベルズーストーリー第一弾! 最近訪れたなかで泉質、雰囲気、食事のいずれも満足した、こだわりの宿がラインナップ。 1、乳頭温泉郷『鶴の湯温泉』(秋田県)2、都幾川温泉『旅館とき川』(埼玉県)…

    続きを読む.
  52. “通”が選んだ夏に行ってほしい場所~海外旅行編~

    初の10連休となったGWも終わり、夏はどこに行くか計画中の人へも多いこの時期。旅好きなトラベルズーメンバーなら、よく知られたメジャーな旅先とは一味違う場所を探してアンテナを張っている人もいるのでは?それぞれ、その道のプロが集まっている編集部おすすめの、夏にしか楽しめない海外スポット3選を紹介します

    続きを読む.
  53. 猫好き必見。国内外のおすすめにゃ猫島5選

    自他ともに認める猫好きの編集部員が、これからの時期におすすめできる“猫に出会える”猫島5線を紹介します。

    続きを読む.
  54. これであなたもスペイン人!

    ガウディ建築などで知られるスペイン・バルセロナ。街中がアートな雰囲気で、食事もおいしくて日本人にも人気の観光地。私も2度訪ねましたが、FCバルセロナの本拠地・カンプノウでサッカー観戦をしたり、バル巡りをしたり、ショッピングをしたりと大満喫できました。

    続きを読む.
  55. “京都×ポタリング” 編集部直伝の新感覚旅

    ポタリングとは?それは、自転車で気ままに足を止めつつ、広範囲を回る観光方法。1年を通して多くの旅行客が訪れる京都では、昨今のインバウンドの増加などにより2017年に京都市レンタサイクル事業者認定制度」が創設されるほど。そこで、レンタサイクルを活用した“ポタリング”に注目してみました。

    続きを読む.
  56. “はんなり”と巡る雨の京都

    雨でも・・・じゃない、雨“だからこそ”楽しめる京都でお持ち帰りできないスイーツや雨スポットを編集部員が紹介します。風情溢れる古都京都で雨だからこそ楽しめる“はんなり”厳選スポット時雨、驟雨など雨を表す言葉が多い日本。例えば春の雨を表す桜雨、夏の雨を表す青時雨、秋の雨を表す白驟雨、冬の雨を表す四温の雨など古都京都に相応し

    続きを読む.
  57. 「自分で作る列車旅」の極意 教えます

    新幹線の時間は自由に選びたいし、ホテルも希望のエリアに泊まりたい、でもお得に旅行したい! 国内旅行を調べる時、そんなジレンマを感じることはありませんか?

    続きを読む.
  58. 夏休みにもおすすめ!生き物に癒される旅

    温泉、グルメ、歴史etc… 旅には色々な目的がありますが、たまには変わった目的で行ってみるのもいいかもしれません。私のマイブームは「生き物」。ストレス社会なんて大袈裟ですが、たまに生き物に癒しを求める旅をしています。水陸の生き物に出会い、癒される旅をいくつかご紹介します。夏休みの家族旅行にいかが©鶴岡市立加茂水族館提供

    続きを読む.