販売終了

(2023 年 9 月 26 日) この提供元からの新しい情報が2023 年 8 月 31 日に掲載されました 最新の情報を見る
東京・成田発/ドバイ

¥354,800—燃油込 超高層5つ星“マリオット”×フルフラットビジネス ドバイ5日間 朝食+片道送迎付

阪急交通社
Keisuke Sato
旅のエキスパート
成田~香港、香港~ドバイ間で5つ星航空会社ビジネスクラスに往復搭乗。滞在は超高層ホテルの5つ星“マリオット”。毎朝食と片道送迎付き

旅の提案

上質な内容かつお得な価格帯のドバイツアーの情報をトラベルズー編集部が入手しました。地上約355m、ホテル専門のタワーとして世界第2位の高さを誇る5つ星『JW マリオット マーキス ドバイ』3連泊と毎朝食、5つ星フライトのキャセイパシフィック航空ビジネスクラス往復利用、空港~ホテル間の片道送迎が含まれた5日間ツアーが、燃油サーチャージ込みで354,800円にて。ツアーと同じ内容を個別に手配するよりお得であることを確認しています。

編集部からの一言 【10月以降がベストシーズン】7~8月は最高気温が40度を超える日もあり平均気温は35~36度、一方で10月以降は気温が落ち着き、10~3月の最高気温は23~35度前後、平均気温は19~29度前後になり過ごしやすいのがポイント。【別代金】6日間ツアーも別代金にて予約可能です。

この旅で体験できること

  • 地上355m、72階建ての超高層5つ星『JW マリオット マーキス ドバイ』
    ドバイモールやブルジュハリファまでタクシーで約10分の場所に佇む高級ホテル。同じドバイで約356mの『ゲボラ ホテル』が2018年に建つまでは世界1位の高さを誇っていたほか、“マリオット”ブランドのなかでも上級ブランドにあたる“JW”を冠しているのもポイント。屋外プールや、日没から夜にかけてはアラビア湾に沈みゆく夕陽やきらびやかな夜景が望める最上階のバーラウンジ「Vault」など施設も充実。
  • 成田からドバイまで全区間ビジネスクラス、長距離区間はフルフラットシート
    このツアーでは、成田~香港、香港~ドバイ間の全区間のフライトが往復ビジネスクラス。長距離移動となる香港~ドバイ間の機材にはフルフラットシートが搭載されており、眠りながら楽々と移動できます。
  • 充実の機内食や乗り継ぎ地香港でのラウンジ利用も魅力的
    機内食やドリンクの評価がとくに高く、前菜や多彩なメニューから選べるメイン、チーズやデザートなどが揃っています。また、香港にあるビジネスクラスラウンジも充実しており、軽食から本格的な中華料理、アルコール類含むドリンクも楽しめます。

* 本情報は、トラベルズー編集部が独自にリサーチと取材を行い、発行前日にまとめた内容です。/同条件とは、タイトルの表示料金の設定がある出発月にてホテル・客室タイプ、食事回数及び内容、観光内容・アクティビティ、移動手段・乗り継ぎ、添乗員・ガイドの条件が同等であることを指しています。/「最安値」とは同条件で比較した時、その旅行が最もお得な料金で予約できることを指しています。/表示は1名代金です。ツアー・宿泊プランの場合は特記がない限り2名1室利用時の1名料金を参照しています。リンク先では1室表示の場合があります。個別の特記事項は本記事「予約方法」を参照してください。/本記事はタイトルの表示料金にてリサーチを行っております。リンク先では別料金の設定がある場合もあります。/記事内のホテルランクはホテル予約サイト「Expedia」を参照しています。航空サービスの格付けは航空サービスリサーチ会社・スカイトラックスを参照しています。

¥354,800

販売終了

この情報は 9 月 26 日 23:59 に掲載終了となりました。

旅行日程

2024/1/19、3/3、5、7発 ※価格変動制、表示代金は8/30 9:00時点

お得度

同じ内容を個別に手配するよりもお得

予約方法

阪急交通社でオンラインで予約する

※国内空港施設使用料等、現地空港諸税、旅客保安サービス料、国際観光旅客税、ドバイ宿泊税は別途必要です。

※表示は8/30 9:00時点の代金です。変動型プランのため逐次価格は変動します。

6日間ツアー[予約・詳細を見る]

提供元

本記事では『阪急交通社』の情報を紹介しています。詳細・問合せは提供元に確認ください。

人気のページ