石川・粟津
¥16,879—1室2.9万得 北陸最古1,300年宿 47代目襲名セール 鮑&和牛含会席+利き酒 2客室が土曜・夏同額

Shino Tanaka
旅のエキスパート
開湯1,300余年の粟津温泉を守り続ける北陸屈指の名旅館で、夕食も客室も1ランク上の“贅沢”を。日本酒の利き酒セット付き
旅の提案
日本にわずか数十社のみといわれている創業1,000年越えの企業の1つ、北陸最古の老舗旅館『粟津温泉 法師』にて、創業以来初となる女性当主が47代目を襲名。それを記念した特別プランが届きました。上級客室にあたる秋の館の2タイプ客室から選択でき、アワビの踊り焼きや和牛料理などを含む和食会席、さらに2種の日本酒利き酒を含む宿泊プランが、宿のインターネット会員に登録することで特別価格16,879円にて。土曜・夏休みを含む全日同額。同条件プランで20,000円を下回るプランはほかになく、公式サイトの通常プランより1室最大29,162円引き、46%OFFの最安値を確認しています。
編集部からの一言 夕暮れ以降に行われる小堀遠州ゆかりの日本庭園ライトアップ、日本庭園を眺めながら寛げる休憩スペースでのドリンクサービス(15~22時)、心を整える写経体験セットの貸出しなど、非日常を感じられる“おもてなし”も見逃せません。
この旅で体験できること
- 北陸最古の粟津温泉、第47代襲名で新たな歴史の幕開け
粟津温泉は奈良時代の718年に開湯し、“法師”はその開湯当時から1,300年にわたり一族経営で粟津温泉を守り続けています。代々の当主が紡いできた歴史を引継ぎ、このたび第47代「法師善五郎」を襲名したのは創業以来初となる女性当主で、新たな歴史がスタートします。 - あわび&和牛ステーキを含む和食会席、地酒飲み比べ付き
夕食は、基本会席よりも1ランク上のグレードとなるあわびの踊り焼きや和牛料理を含む「遊仙会席」。宿泊予約サイトのクチコミはじゃらんnet「料理(夕食)」4.4、楽天トラベル「食事」4.44、一休.com「お食事」4.64(6/25時点)と、その味・内容は折り紙付き。さらに、このプランには宿オリジナル利き酒セットが付き、甘口・辛口2種類の地酒の飲み比べを楽しめます。 - ランクUP客室も同額、レイトチェックアウト11時(通常10時)
トラベルズー編集部の注目は、日本庭園を囲むように連なる4館の宿泊棟のなかでも、共用施設から少し離れ、静かな環境で過ごせる「秋の館」2客室。通常は別料金となる和洋室も、10畳以上の和室と同額で選択可能です。無色透明の霊泉、国登録記念物(名勝地関係)登録の日本庭園、登録有形文化財(建造物)指定の玄関棟を有する宿で、悠久の歴史と伝統を感じられる温泉旅はいかがですか。
This offer is booked through, and is therefore subject to, the travel or entertainment provider's terms and conditions, including but not limited to refund and cancellation policy. Become a member to see all offer details and learn how to book.