山梨・富士吉田

PICKUP—2/23は富士山の日 話題の絶景を求めて旅するのは実はインパクトある穴場エリア 全国的に人気の桜名所も

Mami Kurobe
旅のエキスパート
絶景もグルメもインパクト抜群、都心から約90分で行ける富士吉田エリアの魅力に迫る

旅の提案

今週末の2/23は「富士山の日」。富士の絶景を求めて旅がしたくなった富士山ファンのトラベルズー編集部員が、次の旅先として注目しているのは山梨・富士吉田エリア。“新・富士山絶景スポット”として近年国内外から多くの旅人が訪れる「ほんちょう2丁目商店街」をはじめ、全国的に有名なガイドブックの表紙やポスターで見かけることの多い桜の名所、そして旅に外せない温泉など、掘れば掘るほど魅力が湧き出る富士吉田エリアを紐解きます。

この旅で体験できること

  • 穴場エリアと思いきや…富士吉田の“インパクト大”な魅力
    富士吉田エリアにある「ほんちょう2丁目商店街」を知っていますか。知らないというトラベルズーメンバーも多いと思いますが、実は昨今、国内外から旅人が足を運ぶ話題のスポットです。その魅力を紹介します。

    【絶景がインパクト大】
    実はこの商店街は、外国人観光客を中心に人気を集めている“新・富士山絶景スポット”。昔ながらの街並みの背景には、驚くほどダイナミックな富士山が。昨年3月に開設された観光案内所前には、素晴らしい写真を撮ろうと多くの旅人が訪れます。テレビ番組のロケ地としても有名で、ドラマ「ホットスポット」の舞台にもなっています。

    【グルメがインパクト大】
    富士吉田のご当地グルメと言えば「吉田のうどん」です。“日本一硬いうどん”と言われるほど噛み応えのある太麺と、醤油と味噌をブレンドしたコクのあるスープが特徴。筆者が初めて食べた時、それまでのうどんの概念を覆されるほど食べ応え抜群の食感に「こんなうどんあるんだ」と衝撃を受けた覚えがあります。商店街の周辺にも多くの「吉田のうどん」を食べられる店が並び、なかでも連日行列ができる「みうらうどん」は、初心者も食べやすいとして人気です。そのほか、ドラマ「ホットスポット」で実際に登場したカフェ「もんぶらん」をはじめ、イタリアン、蕎麦、中華、ステーキなど、周辺に多彩な飲食店があります。

==========

【写真で見る名所】日本の観光ガイドでよく目にするのは富士吉田のココだった
最近、観光ガイドや駅のポスターなどで、美しい富士山と五重塔が写った写真を目にすることが多くあります。実はこれも、富士吉田の観光スポット「新倉山浅間公園」です。今年4/1~18には桜まつりも開催予定で、富士山と赤い五重塔、桜がコラボする絶景を堪能できます。

==========

【合わせて行きたい】周辺には気軽に行ける日帰り温泉も
ノスタルジックな「ほんちょう通り商店街」を満喫した後は、商店街から車で約5分の距離にある「葭之池温泉」に行くのもおすすめ。創業安政3年(創業150余年)の歴史ある日帰り温泉は富士山の湧き水を使用しており、肌に良いと好評。木造2階建ての趣ある外観やノスタルジックな内装が、タイムスリップしたかのような気分を楽しませてくれます。また、富士急ハイランド隣接の日帰り温泉「ふじやま温泉」も車で約10分でアクセス可能です。

This offer is booked through, and is therefore subject to, the travel or entertainment provider's terms and conditions, including but not limited to refund and cancellation policy. Become a member to see all offer details and learn how to book.

PICKUP

旅行日程

2/23の「富士山の日」に合わせた観光情報(新倉山浅間公園桜まつりの開催は4/1~18)

お得度

おすすめの絶景スポット情報

人気のページ

PICKUP—2/23は富士山の日 話題の絶景を求めて旅するのは実はインパクトある穴場エリア 全国的に人気の桜名所も

PICKUP