編集部が予約を狙うホテル、年末年始ハワイ、寝台列車旅、東京の新ホテルなどオススメ多数

Top 20では、毎週2,000社を超える旅行関連企業の情報を専門スタッフがリサーチ。選び抜かれた厳選イチオシ情報をTop 20として配信しております。 編集後記では、編集部メンバーが感じたこと、旅行のプチ情報、今週のTop 20のなかに入りきらなかった旅情報などを自由に書き綴っています。
9/23は秋分の日。「祖先をうやまい、なくなつた人々をしのぶ」国民の祝日ですが、旅行好きや宿泊業界で働く人にとっては「3連休後半の初日」という感覚でしょうか。台風の影響が予想される地域へ出かける場合は、日程の変更や中止を視野に旅程の見直しを。キャンセル料は“台風の目”になりがちなので、回避には規定を再度チェックしておくのが肝です。(Aki Sato)
ひそかに予約を狙っているのは、『il Azzurri』(ライバルを増やすので本当はこの場所でも言いたくない…!仕事なので仕方なく….。)。滞在中フリーフローでスパークリングワインやビール片手に絶景を眺められるなんて…。しかも、15:00 ~ 18:00の間ならシチリアのコロッケ「アランチーノ」など、イタリアのおつまみも提供されるとか。夕食は含まれていませんが、朝食付きで1万円以下、土曜も同額で予約できるので、お試しがてら宿泊してみようかなと考えています。配信後の今から一緒に予約競争です!(Keisuke Sato)
久しぶりに年末年始のハワイツアーが登場したり、朝食が大人気の『ラビスタ函館』泊の函館ツアーがあったりと、「行きたい!」と思うツアーやプランが目白押しのラインナップでした。手前味噌ながら、Top 20って毎週旅行に出かけたくなるツアーや宿泊プランがたくさんだと思いませんか?そんなTop 20、本当にお得なのか実体験でリサーチしたStoryも掲載していますので、ぜひチェックしてみてください。(Shihoko Akahira)
今週はサンライズ瀬戸で行く香川・琴平の旅の原稿作成を担当させていただきました。数年前、横浜駅近くで働いていたころ、仕事帰りにいつも停まっている寝台列車「サンライズ出雲・瀬戸」を横目に、「このまま私も旅に出たい…」と思いながら列車を見送っていたことを思い出しました。未だ寝台特急は乗車経験がなく、憧れのまま…。遠くの地も効率的にお得に楽しめることはもちろん、列車のなかで夜明けを迎えることを想像しただけでワクワク!いつか絶対トライしたい旅です。(Mami Kurobe)
今週は10月にソフトオープンを迎える東京のホテル『ONE@Tokyo』の原稿を担当しました。新国立競技場の設計を手掛けた隈研吾氏が外観とインテリアデザインを監修した個性的なホテルで、東京スカイツリーを望むルーフトップもあります。原稿ではデラックスツインをメインに紹介していますが、プランリンク先で紹介されている芸術家のアトリエをイメージしたスイートもお得になっているので、ぜひチェックしてみてください。(Shino Tanaka)
6月に発表され延期となっていた「全国旅行支援」ですが、今秋の再開で調整がなされていると先週に報道されました。旅行補助はなくとも…という声に旅好きとして頷くところは多いものの、実施されるならば使いたいというのが本音。開始時期などは現段階では政府からの公式発表待ちですが、Travelzoo編集部では「全国旅行支援」に関する最新情報を随時発信していきますので、こちらのページをお気に入り登録していただき、お見逃しなく。(編集長 Hajime Suzuki)
今週もTop 20をご覧いただきありがとうございました。トラベルズーはメンバーの皆様にとって最高の旅行メディアであることを目指しています。皆様の声を活かしたメディア創り、コンテンツ制作を進めたく、ぜひトラベルズーに対するご意見・ご要望はもちろんのこと、最近気になっている旅先や旅のスタイル、皆様自身の旅行記、旅先で撮影したベストショット、最近のマイブームなど、何でもお気軽に投稿ください。また、Top 20でここに行ったよ!など、感想を添えてお知らせいただけると、編集部の活力にもなります。ぜひぜひ、みなさまからのお便りをお待ちしております。
※写真はイメージです。