今月のお得なクーポン・セール・キャンペーン情報(2023年10月号)

毎月更新。旅先で利用できるクーポンやセール、知っておきたいキャンペーン情報を紹介します。【最終更新】2023/10/16 17:26
■海外情報
・台湾観光局、約2.3万円分の電子マネーor宿泊割引が当たるキャンペーン
https://5000.taiwan.net.tw/index_jp.html
抽選で5,000NTドル(約23,291円、9/29時点)分の電子マネー、または宿泊割引クーポンが当たる「遊・台湾で金運も開運も狙っちゃおう!」キャンペーン。台湾(中華民国)以外のパスポートを所持し、台湾の滞在が3~90日間ある個人旅行者が対象。団体旅行や台湾観光署の奨励補助金等を利用したツアーは対象外。抽選に参加するには、台湾到着の7日前から1日前までにキャンペーンサイトで「旅客登録」を行い、台湾到着後、到着ロビーの抽選カウンターへ向かうこと。抽選には、登録時に発行される専用のQRコードが必要。実施期間は2025/6/30までと長いので、個人旅行で台湾を訪ねる際はぜひ参加してみては。電子マネーは、交通系ICカードの「悠遊カード(悠遊卡)」や「iPASS(一卡通)」、「icash2.0(愛金卡2.0)」から選択可能。
・ベトナム航空のフラッシュセール、土・日曜or日付限定で開催
https://www.vietnamairlines.com/jp/ja/home
公式サイト、またはモバイルアプリでの航空券購入を対象に、日本~ベトナム路線のフラッシュセールを開催。(1)ハッピー "BONZA BOTTLER DAY"…エコノミースーパーライト(予約クラスG)が対象。運賃は往復13,000円から。購入期間は4日間限定で、9月分は終了。次回以降は10/10、11/11、12/12の開催が予定されています。旅行期間の対象は9/15~2024/3/31(繁忙期は除外、諸税・燃油サーチャージは別途支払いが必要です)。(2)Happy Weekend…購入期間は12/31までの毎週土曜・日曜。旅行期間の対象は2024/3/31まで。航空券運賃が20%OFFとなり(税金や手数料は別途支払いが必要)、対象の運賃種別はエコノミークラシックとエコノミーライト(予約クラス指定あり)。
■国内情報
・12月搭乗対象、JAL国内航空券タイムセール…7,700円から ※終了しました
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/special/timesale/
9/29までのタイムセールに続き、10月もタイムセールを実施予定。タイムセール期間は10/5(木)0:00~6(金)23:59。対象の搭乗期間は12/1(金)~26(火)、31(日)、2024/1/1(月)。タイムセール対象運賃の一例は、東京~大阪間が7,700円、大阪~沖縄(那覇)間が8,800円など。タイムセール対象運賃は、空席照会画面の「プロモーション」から予約・購入できます。
・500円で1,500円分、沖縄・名護の「第3弾 7515キャンペーン」12/5販売終了
https://www.7515-nago.com/
名護市内の対象宿泊施設に宿泊した者を対象に、1名1泊あたり1,500円分の「旅ナカクーポン」を500円で購入できるキャンペーン。旅ナカクーポン購入用カードの配布および引換期間は10/2~12/10ですが、販売予定数に達し次第販売終了。利用には、購入用カードを配布ブース(那覇空港内 JTB沖縄空港営業所、道の駅許田 道路情報センターなど)で受け取り、専用サイト上でクレジットカードを使用し、決済すること。
・「かながわ鉄道割」10月スタート、企画切符が最大30%OFF
特設サイト
各鉄道事業者が販売する企画切符(デジタル切符)を対象に、通常販売価格より平日は30%OFF、休日は20%OFFとなる割引キャンペーン。各鉄道事業者のWebページから会員登録を行い、企画切符を購入する。対象の企画切符は、例えば京急電鉄の「みさきまぐろきっぷ」、箱根登山鉄道の「現地用 デジタル箱根フリーパス」、小田急電鉄の「小田急乗車券付デジタル箱根フリーパス」、江ノ島電鉄の「江ノ電1日乗車券」など。事業期間は10/1~2024/1/31ですが、割引企画切符の発売日は鉄道事業者により異なります。紙切符の割引率は10%。
・JR九州「西九州新幹線開業1周年記念きっぷ」9/23発売
https://www.jrk-kyushutabi.shop/shopdetail/000000002836/
西九州新幹線開業1周年と、九州新幹線西九州ルートの整備計画が決定されてから2023年で50周年となることを記念したきっぷ。1973年当時に使用されていたマルス105(N形端末)から発券された切符を模しており、2023セット限定で販売中。記念きっぷは、JR券(4区間)、乗車券袋、台紙がセットとなっており、西九州新幹線の自由席に乗車できます。送料込み7,000円。詳細の確認および購入は、オンラインショップ「九州の旅とお取り寄せ」で確認してください。有効期間は9/23~2024/9/22の1年間(期間中1回限り有効)。販売は12/27までですが、なくなり次第終了となります。
・高知空港発着の乗継便利用で往復最大1万円キャッシュバック、10/1スタート
https://kochisoratabi-noritsugi.jp/
高知県を目的地とする高知龍馬空港着発の航空便(国内線)乗継ぎを利用し、条件を満たす応募者を対象に、QUOカードPayを片道につき最大5,000円分、往復で最大10,000円分をプレゼントする乗継ぎキャンペーン。実施期間は10/1~11/30。申込みフォームに必要事項を入力し、搭乗券と領収書の画像を添付して申請する。加えて、Instagram、X(旧Twitter)、Facebookにて、「#高知の空旅乗継キャンペーン」と「#牧野博士の新休日」の2つのハッシュタグを付け、高知県で撮影した写真を投稿すること。申請には、投稿URLが1名につき1件必要。ホテルなどがセットになった、高知を目的とするパッケージツアーも適用の対象。乗継ぎの例は例えば、新千歳から羽田、羽田から高知までの北海道~高知間や、松本から神戸、神戸から高知までの長野~高知間など。キャンペーン期間中でも、予算に達した場合は終了となる見込み。
・福井、独自の「ふくいdeお得クーポンキャンペーン」…10/31まで
https://fukui-de-coupon.jp/
実施期間は9/1~10/31(11/1チェックアウト分を含む)。70歳以上の平日圏内宿泊、2名以上での家族・グループでの県内宿泊者など、条件を満たす宿泊旅行に対し、福井県内の土産物店や飲食店、タクシーなどで使える2,000円または1,000円分のクーポンを配布するキャンペーン。今後のクーポン配布期間は、10/1~15、10/16~31。70歳以上の平日県内宿泊者が対象の「シニア70 お泊まり特典」と、2名以上の家族・グループでの県内宿泊者が対象の「家族・グループ 特典」は、該当する全国の旅行者に向け、宿泊施設で配布する。「嶺北嶺南交流 お泊まり特典」と「県民の交通付き県外宿泊旅行 グループ特典」は福井県民限定。配布条件の詳細は、キャンペーンサイトで確認してください。
・茨城の旅行割引キャンペーン“いばらき割”、直接予約対象に12/27まで
https://www.ibatabi.jp/
これまで実施してきた全国旅行支援「いば旅あんしん割」の名称を改め、10/1~12/27の旅行を対象に「体験王国いばらき割」を開始(12/28チェックアウト分まで)。予算がなくなり次第、順次販売は終了される見込み。旅行会社を通じた予約、交通付き旅行、日帰り旅行は割引適用外。割引料金での宿泊を希望する場合は、参画している宿泊施設へ直接申し込む必要があります。
■番外編
・トラベルズー「ホテルで楽しむハロウィン」特集
https://www.travelzoo.com/jp/blog/st20230911/
年々人気が高まるハロウィンを、「グルメ」で楽しんでみませんか。トラベルズー編集部は、ホテルで提供されるアフタヌーンティーやブッフェに注目。大人こそ楽しめる、遊び心溢れる情報が揃っているので、ぜひご覧いただければ幸いです。ラインアップは例えば…『アマン東京』、『ホテル金沢』『JWマリオット・ホテル奈良』など、新情報が入り次第、更新中です!
※情報は、発行前日の情報をもとにトラベルズー編集部が独自にリサーチしたものであり、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
※写真はイメージです。