【沖縄県】県民割・全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT」情報(10/4時点)

全国を対象とした観光需要喚起策、いわゆる「全国旅行支援(全国旅行割)」が10/11に開始されます。トラベルズーでは、沖縄県の「県民割」実施状況と、「全国旅行支援」である「おきなわ彩発見NEXT」の情報を更新しています。
※表示は10/4 10:00時点の情報です(一部本記事公開時の情報あり)。最新の情報は都道府県の発表等を確認してください。
【関連記事】
沖縄のレンタカーが全然予約できない?裏ワザ教えます 前編
沖縄のレンタカーが全然予約できない?裏ワザ教えます 後編
■沖縄県の「県民割」情報
キャンペーン名:おきなわ彩発見キャンペーン・第4弾
Webサイト:https://okinawasaihakken.com/
利用期間:2022/3/3~ 2022/9/30宿泊分 ※宿泊の場合は10/1チェックアウトまで→ 10/10まで延長 ※10/11チェックアウト分まで
利用対象者:沖縄県内在住者であることを証明できること
割引額(助成内容):
・地域クーポン券:宿泊または、宿泊・観光セット、交通・旅行セットになった旅行クーポンの購入で最大5,000円お得で、さらに地域クーポン2,000円付与
提示が必要なもの:利⽤者全員の予防接種済証等(ワクチンを3回接種済であるもの)、または検査結果通知書(有効期限内のもので検査結果が陰性のもの
■宿泊クーポンの追加販売について(8/26追記)
キャンペーンが延長されたことに伴い、宿泊クーポンの販売再開が決定しました。
販売日時や販売店舗等は下記を参照。既に店舗により売り切れの場合もあるので、詳細は店舗へ要確認。
・イオン・マックスバリュ系列店
販売期間:7/21(木)~8/31(水)
販売時間:10:00~18:00
販売店舗:イオン那覇店、イオン北谷店、イオン具志川店、イオン名護店、イオン南風原店、イオンスタイルライカム、マックスバリュ宮古南店、マックスバリュやいま店
全8店舗 サービスカウンターにて販売
※8/1(月)~8/13(土)の期間、マックスバリュ宮古南店、マックスバリュやいま店は販売一時中止
・久米島町観光協会事務所(イーフ情報プラザ内)
販売期間:7/21(木)~8/31(水)※土日祝日休み
販売時間:8:30~17:30
※クーポン購入にあたりの注意事項
クーポン販売店でクーポン購入は「現金のみ」、クーポン販売は「1日1回1グループ10枚まで」です。
販売中止になった販売店は右記(本島内マックスバリュー店舗・イオンスタイル豊崎)
--10/10まで延長(9/29追記)
引き続き沖縄県在住者のみを対象に、10/10までキャンペーン期間が延長されています。
■沖縄県の「全国旅行支援」情報
「全国旅行支援(全国旅行割)」とは、2022/10/11にスタート予定の観光需要喚起策。「Go To トラベルキャンペーン」に代わる旅行支援事業として、全国を対象に実施される旅行キャンペーンです。旅行代金を国の補助で割り引く国の支援事業ですが、事業主体は各都道府県のため、実施については都道府県の判断に委ねられ、実施を希望しない都道府県は対象外となります。<「全国旅行支援(全国旅行割)」の最新情報>
沖縄県の参加状況
:2022/10/4 10:00時点で「おきなわ彩発見NEXT」にアクセスすると、全国旅行支援に対応するとみられる「おきなわ彩発見NEXT」窓口が開設され、一部詳細が好評されています。

キャンペーン名:[全国旅行支援]おきなわ彩発見NEXT
利用期間: 2022/10/10~2022/12月下旬まで
利用対象:日本在住者(沖縄県内在住者を含む)
利用要件:1) 沖縄を目的地とする旅行・宿泊*1 2) 身分証の提示(居住地の確認)3) ワクチン3回目接種または検査陰性*2 4) 本キャンペーンの趣旨を理解し協力できること
*1 沖縄在住者の県内旅行を含みます。*2 12歳未満や修学旅行など、3)を省略できるケースがあります。
割引率:
・旅行代金の40%を割引
・条件に沿った地域クーポンの配付 割引上限額 交通付旅行商品:8,000円
・交通付旅行商品以外:5,000円 (日帰り旅行含む)
・地域クーポン 平日:3,000円 / 休日:1,000円 ※平日・休日の区分は未定
・キャンペーンの適用は1回の予約または申込につき最大7泊までとなります。
--既存予約の取り扱いについて(10/4更新)
予約済みの旅行・宿泊商品について取り扱いについて下記文言が更新されました。
1.原則、全国旅行支援の適用条件を満たした場合においては、既存予約も対象と致します。
2.10月10日以前に予約された10月11日以降の旅行、宿泊商品に対して割引適用とするかどうかにつきましては、ご予約頂いている旅行会社、宿泊施設へお尋ねください。
3.旅行会社、宿泊施設によっては、実務上の対応が出来ない等の合理的理由により割引の対象としない場合もあります。
4.旅行事業者、宿泊事業者が利用者に対して確認対応を開始するのは、原則として全国旅行支援が開始される10月11日以降になります。
※情報は逐次更新予定。最新の「全国旅行支援」情報は、観光庁、都道府県の発表を確認してください。
「全国旅行支援(全国旅行割)」まで待てない…!そんな時はトラベルズー読者会員に登録して限定情報をチェック(登録無料)
【関連リンク】
全国旅行支援含む新旧 旅行支援事業の比較
「県民割」および「全国旅行支援(全国旅行割)」情報一覧
観光庁「全国を対象とした観光需要喚起策の実施について」
【関連記事・特集】
トラベルズー特集「次の旅のヒント|編集部注目の旅」
2022年版「県民割」4/1地域ブロック内拡大も 47都道府県別情報・公式サイト一覧(4/14更新)
※情報は、発行前日の情報をもとにトラベルズー編集部が独自にリサーチしたものであり、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
※写真はイメージです。