全国旅行支援、4月以降も延長…沖縄は7/20まで・北海道は7/14まで 継続決定済みの都道府県・旅行事業者一覧(3/29更新)

「全国旅行支援(全国旅行割)」4月以降の延長状況 ※写真は観光イメージ
「全国旅行支援(全国旅行割)」4月以降の延長状況 ※写真は観光イメージ
2023/02/26

斉藤鉄夫国土交通相は2/17、今年1/10から再開した全国旅行支援に関し、都道府県に配分した予算が年度末時点で残る場合は、4月以降も継続できると明らかにしました。現時点で4月以降も継続が決まっている都道府県および旅行事業者を一覧にします。

※表示は3/29 8:50時点の情報です(一部本記事公開時の情報あり)。最新の情報は観光庁、都道府県Webサイト等を確認してください。


■全国旅行支援とは…再開後の割引率・上限額

2022年10月に開始され、年末年始の休止を挟み今年1/10に再開しました。割引率・割引上限額等は再開時に変更があり、割引率は20%。割引上限額は交通付き旅行商品の場合は一泊あたり5,000円、日帰り旅行含むそれ以外の場合は3,000円が設定されています。国は都道府県に対して予算を配分しており、予算を使い切った地域から旅行支援事業を終了する予定。2/17の発表によると、年度末の時点で予算が余っている場合は、4月以降の来年度も実施できるとしています。


■都道府県別の実施状況、延長状況(3/27時点

一部報道によると、観光庁は3/9、全国旅行支援の延長分についてゴールデンウィーク期間は全国旅行支援対象外と発表しています。予算状況により、地域によっては夏頃まで割引が続くことも想定されています。4月以降の割引商品は都道府県や事業者の準備が整い次第販売される見込み。報道によると、観光庁は発売前に予約を済ませた場合は割引の対象外とする方向で検討しています。

トラベルズーは全国旅行支援延長の発表を受け、都道府県の全国旅行支援実施状況について更新しています(宿泊分)。延長が確認できた都道府県については、随時情報を更新します。

北海道:3/31までだったところ、7/14まで延長されています(7/15チェックアウト分まで)。4/29チェックインから5/7チェックイン分は対象外。4/1以降の利用分については、ホテル旅館などの宿泊事業者は3/12正午以降、旅行会社・宿泊予約サイト(OTA)などの旅行事業者は3/15正午以降、事業者の準備が出来次第販売開始となっています。

青森:3/30までだったところ、3/31から6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。3/31以降に開始する宿泊を伴う旅行については、3/17(金)から新規予約の受付を開始する予定。予約開始日以前になされた予約は割引適用の対象外。

岩手:3/30までだったところ、3/31から6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。宿泊施設直接販売については、3/10(金)以降に予算のある事業者から販売。

宮城:3/31までだったところ、7/21まで延長されています(7/22チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分の割引対象商品は3/20(月)から順次販売されています。

秋田:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。予約開始日は3/17(金)10時以降。既存予約は割引適用の対象外。

山形:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。4/1以降の期間については3/20(月)から予約受付を開始する予定。

福島:3/30までだったところ、3/31から6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。3/31以降の宿泊分の予約開始日は3/17(金)。STAYNAVIへの予約入力は同日正午から可能。

茨城:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。4/1以降の予約開始は3/27(月)10時。

栃木:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分の販売は、3/16(木)0時から販売事業者毎に準備が出来次第開始。

群馬:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。宿泊施設への直接予約および旅行会社等からの予約開始日は3/27(月)。準備が整った事業者から順次開始される見込み。

埼玉:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。4/1以降の予約受付開始は3/27(月)。

千葉:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。4/1からの宿泊は3/16(木)以降の予約が対象。販売開始日は販売事業者によって異なり、旅行会社および宿泊予約サイト(OTA)は3/17(金)以降を予定。

東京:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分の販売開始は3/27(月)正午を予定。

神奈川:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分にあたる4/1~6/30の予約受付は3/24(金)正午からを予定。

山梨:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。予約期間は3/17(金)から。「やまなしグリーン・ゾーン認証」を受け、かつ事務局に登録された宿泊施設に宿泊することを主目的とした旅行商品が割引の対象です。

新潟:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分の利用は、3/27(月)以降に予約・申し込んだ分が対象。3/26(日)以前に予約された宿泊・旅行商品はキャンペーン割引対象外。

富山:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。4/1以降利用分の予約・販売開始は、3/16(木)以降、準備が出来た事業者から順次販売開始予定。

石川:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。4/1以降の旅行については、3/16(木)以降準備の整った宿泊施設や旅行会社から順次予約受付開始予定。

長野:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。3/18(土)予約分から割引対象。既存予約は割引対象外。

福井:3/31までだったところ、7/20まで延長されています(7/21チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。4/1以降の宿泊分については、準備が整った宿泊施設・旅行会社から3/17(金)以降に順次受付開始。

岐阜:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長期間における販売開始日は3/16(木)。準備の出来た事業者から順次実施。

静岡:3/31までだったところ、6/30まで延長される予定。4/1以降の旅行については、3/24(金)以降に旅行会社にて新規予約する旅行商品が対象。宿泊施設への直接予約は割引の対象外。

愛知:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。4/1以降の旅行は、3/18(土)以降に予約・販売されたものが割引の対象。

三重:3/30までだったところ、3/31から6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分の予約は、3/22(水)以降準備の整った事業者から受付開始予定。

滋賀:3/30までだったところ、3/31から6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。宿泊施設による直接予約・旅行事業者の販売開始は3/24(金)。1人1泊あたり5,000円以上の宿泊・宿泊を伴う旅行商品の場合、滋賀県独自の施策として1人1泊あたり1,000円のクーポンの上乗せがあります。詳細はキャンペーン公式サイトで確認してください。

京都:3/30までだったところ、3/31から6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。3/31以降の予約・販売は3/22(水)に販売開始。

大阪:3/30までだったところ、3/31から5/12まで延長されています(5/13チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。3/31以降の予約・販売は3/27(月)に受付開始予定。宿泊施設等・旅行会社での直接予約や、宿泊予約サイト(OTA)での予約が対象となる見込み。

兵庫:3/30までだったところ、3/31から6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分の販売開始日は3/21(火)。

奈良:4/12から6/30まで延長予定。キャンペーン公式サイトの情報更新はまだですが、詳細は「奈良県観光局ならの観光力向上課」が発表しているPDFで閲覧できます。4/29~5/7は対象外。予約受付は4/7(金)開始予定。

和歌山:3/30までだったところ、3/31から6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分の販売開始は3/20(月)予定。旅行事業者によって取扱開始日は異なります。

鳥取:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分の予約受付は3/13(月)から開始予定(旅行会社、宿泊予約サイトは除く)。

島根:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。4/1以降の宿泊・旅行商品については、3/20(月)以降に予約された宿泊・旅行商品に限り割引の適用対象。

岡山:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。宿泊施設へ直接予約する場合は3/17(金)以降、旅行会社・宿泊予約サイト(OTA)で予約する場合は3/18(土)以降の予約が割引の対象。

広島:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。ただし、ゴールデンウィーク期間や広島サミットの円滑な実施のため、4/29~5/24は対象外。3/14時点で旅行事業者は予約受付を開始しておらず、延長分の予約開始は準備が出来次第スタートする見込み。

山口:3/31までだったところ、最長7/14まで延長されています。対象期間は、宿泊施設への直接予約は4/1~5/31(6/1チェックアウト分まで)、日帰り旅行商品および旅行会社等経由の宿泊商品予約は4/1~7/14(7/15チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。受付開始は3/15(水)。

徳島:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分の販売開始日は3/18(土)で、割引適用となるのは販売開始日以降の新規予約。

香川:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。予約開始日は3/15(水)。3/15以前に行った予約は対象外。

愛媛:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分については、3/21(火)から準備の出来た事業者から順次予約を受け付ける。

高知:3/31までだったところ、7/14まで延長されています(7/15チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。割引は3/23以降の予約が対象です。

福岡:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。4/1以降の宿泊・旅行は3/20(月)以降の予約分からが割引対象。

佐賀:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。宿への直接予約は3/22(水)から受付開始予定。旅行会社については、準備が整った事業者から順次受付を開始する見込み。

長崎:3/30までだったところ、3/31から6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分の予約開始は3/22(水)10時。準備の整った事業者から順次販売を開始するため、宿泊施設・旅行会社により開始日は異なります。

熊本:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。4月以降の対象期間については、宿泊施設・旅行会社の準備が整い次第3/18(土)に販売開始。

大分:3/31までだったところ、7/20まで延長されています(7/21チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。4/1以降の宿泊分については、3/20(月)以降の予約が対象。

宮崎:3/30までだったところ、3/31から6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分の販売開始日は3/17(金)。準備の整った宿泊施設や旅行会社から順次販売開始となる見込み。

鹿児島:3/31までだったところ、6/30まで延長されています(7/1チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。延長分については、3/17(金)以降に購入されたものが割引の対象。

沖縄:3/31までだったところ、7/20まで延長されています(7/21チェックアウト分まで)。4/29~5/7は対象外。販売開始は3/17(金)0時。準備等の関係から、旅行事業者・宿泊事業者によっては3/17以降の販売となる見込み。


■旅行事業者・宿泊予約サイト(OTA)別一覧(3/29更新)※順不同

延長分の販売および発売予定が確認できた旅行事業者・宿泊予約サイト(OTA)の情報について、随時更新しています。

HIS:4月出発以降の全国旅行支援適用商品を販売中。3/27には東京、群馬、茨城、新潟の予約受付が開始されました。

近畿日本ツーリスト:4月以降の旅行について、準備ができた都道府県より順次販売開始予定。「あとから割引」の適用はありません。

阪急交通社:3/25に青森、宮城、山形、石川、鳥取、島根、沖縄の全国旅行支援適用商品を発売されました。ダイナミックパッケージは対象外。

JTB:3/28に滋賀、秋田、山梨、静岡、大阪が対象の旅行商品が発売されました。

オリオンツアー:3/28時点で、北海道や沖縄など一部都道府県が対象の旅行商品が予約受付中となっています。

ホワイト・ベアーファミリー:3/28時点で北海道、沖縄、中四国、九州、関西、関東など一部都道府県を対象に適用商品を販売中。

じゃらんnet:4月以降の全国旅行支援適用商品を販売中。3/30(木)10時頃には群馬、茨城、東京、神奈川、新潟、静岡、滋賀、大阪が対象の宿泊プランについて予約受付を開始予定。JALじゃらんパック、ANAじゃらんパックの販売も予定しています。

楽天トラベル:3/30(木)10時に、茨城、神奈川、福岡、長崎、大分の国内宿泊と、神奈川、大分の国内ツアーについて予約受付を開始予定。

一休.com:4月以降の全国旅行支援について、同サイトでの利用可否や予約受付開始時期は未定。詳細が分かり次第、一休.comの全国旅行支援Webページにて公表される見込み。


「全国旅行支援(全国旅行割)」については、トラベルズーでも詳細や続報が入り次第更新予定。全国旅行支援対象のツアー・宿泊プラン情報も掲載しています。

【関連リンク】
全国旅行支援対象のツアー・宿泊プラン情報(Travelzoo特集)


※情報は、発行前日の情報をもとにトラベルズー編集部が独自にリサーチしたものであり、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
※写真はイメージです。

関連情報 もっと見る

人気のページ