【編集後記】ツアーならまだ利用できる全国旅行支援、編集部が予約したTop 20宿泊プラン

トラベルズー社員によるよもやま話や旅行記、旅関連の最新情報、今週のTop 20のなかに入りきらなかった情報、トラベルズー社員が実際に出かけた旅先についてなどを自由に書き綴っています。
全国旅行支援の話題について、最近はあまりニュースや新聞などでも見なくなりましたが、実はまだ秘かに続いています。OTAの宿泊プランなどは販売終了となっているところも多いのですが、ツアーはまだ6~7月ごろまで予約可能なものも多々。今週のTop 20でも、沖縄4日間ツアーと日帰りの群馬ツアーを紹介しています。今年になってからは割引率が少なくなったとはいえ、地域クーポンも付くので土産代も浮きお得なのは間違いなし。最後、となるかもしれない全国旅行支援を利用し、お得に旅するチャンスです。(Shihoko Akahira)
5/10配信のTop 20で紹介された『ゆとりろ那須塩原』。2名1室利用時、指定日は1名あたり9千円台で予約できるお得なプランですが、1名1室利用でも10,972円とお値打ち!ひとり旅は1室料金が割高になる施設が多いなか、この料金は嬉しい設定でした。宿は那須塩原にあり、列車を利用する予定。宿泊の前後には宇都宮に立ち寄って観光とグルメも楽しもうかな、と計画しています。(Aki Sato)
海外にいながら「帰国時に国内旅行もしたいなぁ。」と最近考えていたところ、見つけたのが5/17配信のTop 20で紹介された『メルヴェール箱根強羅』。2名1室利用時、13,300円の料金設定。創作和食に、アルコールを含む飲み放題付き2食付きでこの値段は破格だなと思いました。国内旅行を考えていたタイミングで、このプランは願ったり叶ったりで嬉しい気持ちになりました。薬膳バーも気になりますね。(Yoichi Taguchi)
今週のTop 20にて『ラビスタ東京ベイ』宿泊体験記Blogを紹介しています。今回の旅行は、新宿にあるオフィスからホテルまで、ドアtoドアで1時間以内という超近距離でありながら、ホテル滞在中は、温泉あり、絶景あり、海鮮グルメありの、都内に居ることを半ば忘れてしまうかのような非日常感をたっぷり味わえる旅となりました。ひとつ大きな心残りは、夜に振舞われる「夜鳴きそば」を完全に失念し食べられなかったこと。リベンジにまたぜひ宿泊させていただきたいと思っております。(Shino Tanaka)
先週の編集後記で『東京ステーションホテル』の「アトリウム」での朝食体験をAkiさんが語られていましたが、私は「カメリア」にてアフタヌーンティーを楽しんできました。公式サイトからの予約も可能ですが、私は1,000円OFFクーポンが出ていた宿泊予約サイトから予約。ただ残念だったのが店内のテーブル席ではなく、店外のパサージュ席になってしまったこと。4名掛けを2名で使えたので広々とはしていたのですが、夜はバーにもなる店内の雰囲気を味わいたかったので、予約時に要望をあげておくべきでした…。メニューはセイボリーとスイーツで構成されており、個人的にはトリュフの香りがしっかりするプティキッシュと、濃厚なチョコレートムースが絶品でした!あと、すっきりとした味わいのフレーバーアイスティーも良かったです。2時間制の時間があっという間で、とても優雅な休日を過ごすことができました。(Ai Yasuda)