【編集後記】「侍JAPAN」にあやかりたいアノ場所を訪ねるならこのホテル、近場の温泉宿、カナダ寝台列車の旅ほか

トラベルズー社員によるよもやま話や旅行記、旅関連の最新情報、今週のTop 20のなかに入りきらなかった情報、トラベルズー社員が実際に出かけた旅先についてなどを自由に書き綴っています。
「侍JAPAN」がWBCで14年振りに優勝しました。3/22当日はTop 20の配信日だったためリアルタイムで試合を追うことができませんでしたが、日本列島が歓喜に沸いた1日だったかと思います。信濃毎日新聞が伝えたところによると、長野・中野市出身の牧秀悟選手が今年1月に「善光寺」を訪れ、寺事務局は「勝守」40体を贈呈したそう。今週は善光寺と同じ長野市にあり、駅直結という好立地を誇る『ホテルメトロポリタン長野』のプランを紹介しています。参拝の際はもちろん、長野観光の拠点にぜひ滞在してみては。(Aki Sato)
トラベルズーメンバーの皆様、「今週のTop 20に書ききれなかったコーナー」です。(このコーナーはBGMに森山直太朗の「さくら(独唱)」を流しながら読んで頂いていることを想定しています。※意味はありません)先週末、お花見に行こうと考えていたら雨が降っていて断念。窓から見える桜もすでに花が散り寂しい感じに…。でも、桜の隣に生えている種類も不明な木々には瑞々しい緑色の葉が出てきて、改めて春だなぁと実感しています。全国旅行支援適用も延長され、都道府県毎に対応は異なるものの今週のTop 20でも春~新緑・初夏を楽しめる『ホテルサンバレー那須』や『横谷温泉旅館』の宿泊プランがでてきました。さくっと気軽に予約できる価格帯なので、1年間の旅行計画とは別に「ちょっとそこまで」感覚で宿泊してみてもよいかなぁ。と思案中です。(Keisuke Sato)
今週のTop 20では、関西発にてカナダの横断旅を紹介しています。旅のなかで1泊する寝台列車「カナディアン号」では、ホテル並みのディナーや朝食を世界遺産・カナディアンロッキーの景色を眺めながら楽しめます。雄大な山並みなどを一晩中眺めることもでき、今回利用する寝台ベッド付きの車両は、地元カナディアンでさえも一度は乗車してみたい列車で、私もワーキングホリデー中に乗車を検討しましたが、なかなか高額な列車なので諦めました。ツアーではカナディアンロッキーのほか、東部のナイアガラの滝までも訪ねます。一度に大自然カナダを大満喫できる旅ででかけてみませんか。(Shihoko Akahira)
今週のTop 20で紹介した『ホテルメトロポリタン長野』をはじめ、そろそろ梅雨明け以降・夏休みシーズンの旅行情報が増えてきそうです。今年は7月の3連休に加え、8/11の山の日も金曜のため、3連休+お盆休みの長期休暇が取得できる方も多いのでは?気が早い!と思いつつ、ゴールデンウィークを過ぎれば夏は目前。ぜひ夏旅行の計画も進めてみてください!(Ai Yasuda)
先週末、新宿御苑で同僚とお花見をして参りました。桜も見頃、気温も暖かく、まわりの花見客も笑顔で溢れ、とっても素敵な時間を過ごすことができました。私が住んでいる新潟市の満開予想は4月上旬のため、再度お花見のチャンスがあるので、ぜひまた家族や友人とお花見をしたいと思います。東北地方の満開予想は4月の中旬、また北海道の満開予想はゴールデンウィーク頃となっているようです。時間と余裕があったら、旅をしながらお花見のはしごも素敵だなと…そんな生活に憧れる今日この頃です。(Shino Tanaka)
ピッチャー 「大谷」が現役最高バッターと言われるアメリカ代表の主将「トラウト」を三振に打ち取り侍JAPANがWBCで14年振りに優勝と、マンガでもやりすぎなくらい最高の形で大会が幕を閉じました。前日の「日本」対「メキシコ」の準決勝は祝日だったこともあり、試合開始から試合終了までハラハラしつつ見届けることができたのですが、敗戦したメキシコのギル監督の名言に個人的に大感動。「Japan advances, but the world of baseball won tonight.(日本が勝った。しかし、今夜の試合は野球界そのものの勝利だ)」名言を言う機会は死ぬまでないかもしれませんが、皆さんの為になるいいことを少しは言える様に頑張ろうと思いました。笑(Yoichi Taguchi)