【編集後記】奈良、京都、大阪、今週配信プランは関西方面がアツい

Top 20では、毎週2,000社を超える旅行関連企業の情報を専門スタッフがリサーチ。選び抜かれた厳選イチオシ情報をTop 20として配信しております。 編集後記では、トラベルズー社員によるよもやま話や旅行記、旅関連の最新情報、今週のTop 20のなかに入りきらなかった情報、トラベルズー社員が実際に出かけた旅先についてなどを自由に書き綴っています。
今週最も気になったプランは『奈良ホテル』。もともと歴史や文化を感じる滞在が好きなため、貴重なクラシックホテルに泊まれるだけでも私の中では好ポイント。しかも、配信したプランは1909年に建造された本館にある客室に泊まれるプランになっているうえに、メインダイニングルーム「三笠」での朝食、バーでのウェルカムセットを楽しめるという内容。明治・大正・昭和・平成・令和と歴史を紡いできたホテルで、文字通り“クラシック”で素敵な宿泊体験になるだろうなぁと…。(Keisuke Sato)
私が気になったプランは、京都外資系ホテルの2食付きプランと、大阪のなんば駅徒歩圏の朝食付きプラン。どちらも全国旅行支援対象のプランとなり、大阪は表示金額からさらに割引されます。ちょっと早めの冬休みをとって、関西旅行するのにぴったり。京都1泊、大阪1泊で素敵なホテルに泊まれて、さらに地域クーポンも付くお得な旅ができちゃいます。USJもクリスマスモードになっているので、併せて訪ねるのもおすすめです。スヌーピーの顔を形をした「スヌーピーまん」など、冬限定のフードをUSJで探してみるのもいかがでしょうか。(Shihoko Akahira)
2021年10月にトラベルズーメンバーが対象の海外旅行動向アンケートを行わせていただいて以来、南アフリカ共和国のことが気になっています。日本にいながら南アフリカを感じられるモノの代表といえば「ルイボスティー」。ノンカフェインで飲みやすいことで知られていますが、実はこのお茶、南アフリカでしか採れないお茶なのです。就寝前にもぴったりなお茶なので、仕事や家事がひと段落したあと、ルイボスティーを片手に今週のTop 20を眺めていただければ幸いです。(Aki Sato)
今週のTop 20で紹介のツアーで滞在するカルカッソンヌですが、私も今から約3年前に訪れました。カルカッソンヌは交通と軍事の要衝にあったこともあり、二重に城壁を張り巡らせた難攻不落の城で、世界遺産としても有名です。実は、フランスではモンサンミッシェルに次ぐ人気の観光地!「ラ・シテ」と呼ばれる城壁内に入ると、古い家と石畳の道が続く中世の街並みが広がります。シテ内には古城ホテルもあり、もしチャンスがあればシテ内での宿泊をおすすめ。名物カスレを食べて、歴史ある建物で中世の雰囲気を味わいながらの宿泊体験ができるはずです。(Hideomi Kiyose)
週末に家族で地元新潟のグランピング施設へ行ってきました。夫も私も根っからのインドア派にもかかわらず、この施設にはここ数年で何度か通っているリピーター。というのも、アウトドアっぽさに子どもが喜んでくれるのが親として嬉しいのと、暖房完備のトレーラーハウスでの宿泊が選択でき寒さ知らずというのもありがたい。また、宿泊ポイントとして最寄りの月岡温泉の日帰り入浴が含まれていて、硫黄泉の天然温泉で身体の芯から温まれることにも大変満足しています。子どもが一緒に行きたくないと言い出すまでは、毎年行きたいなと思っているくらい好きな施設です。(Shino Tanaka)

今週もTop 20をご覧いただきありがとうございました。トラベルズーはメンバーの皆様にとって最高の旅行メディアであることを目指しています。皆様の声を活かしたメディア創り、コンテンツ制作を進めたく、ぜひトラベルズーに対するご意見・ご要望はもちろんのこと、最近気になっている旅先や旅のスタイル、皆様自身の旅行記、旅先で撮影したベストショット、最近のマイブームなど、何でもお気軽に投稿ください。また、Top 20でここに行ったよ!など、感想を添えてお知らせいただけると、編集部の活力にもなります。ぜひぜひ、みなさまからのお便りをお待ちしております。
※写真はトラベルズー社員撮影、フランス・カルカッソンヌの夜景です。