まだ間に合う「全国旅行支援」、立山黒部アルペンルートも割引対象、編集部おすすめ福岡旅

グアム夜景 観光イメージ
グアム夜景 観光イメージ
2022/10/17

Top 20では、毎週2,000社を超える旅行関連企業の情報を専門スタッフがリサーチ。選び抜かれた厳選イチオシ情報をTop 20として配信しております。 編集後記では、編集部メンバーが感じたこと、旅行のプチ情報、今週のTop 20のなかに入りきらなかった旅情報などを自由に書き綴っています。


全国旅行支援について、いろいろ検索して疲弊してしまった人も多いのではないでしょうか。今週のTop 20では、まだ間に合う全国旅行支援適用のプランやツアーを紹介しています。京都のカジュアルリゾート型ホテルや、旭山動物園へ行く日帰り旅名古屋の好立地ホテルなど。まだまだ予約可能なものばかりです。全国旅行支援割は予算の限りはありますが、一人何度でも利用できます。Top 20をご覧いただき、全国旅行支援割行脚をしてみるのはいかがでしょうか。(Shihoko Akahira)

標高3,000m級の北アルプスを貫く「立山黒部アルペンルート」が、全国旅行支援対象の「秋割キャンペーン」をスタートしました。立山駅発の乗車予約とアルペンルートでの食事などに利用可能なクーポン券がセットになった往復日帰りプランです。例えば、立山駅~大観峰往復の場合は通常11,620円相当するところが7,000円となるうえ、「富山おみやげクーポン」が平日3,000円分、休日1,000円分が付きます。販売は11/2(水)14:59までの期間限定で、詳細や受け取り方法は「立山黒部アルペンルート WEBきっぷ」で確認できます。(Aki Sato)

全国旅行支援を利用して博多でグルメ三昧をしたいな…と探して見つけたのが今週配信の『ザ・ライブリー福岡博多』。中洲エリアに建っているので、屋台で地酒や焼酎を飲んだり、博多グルメを食べにでかけるのに最適だし、ホテル内でフリービールサービスがあるのも酒好きにはたまらない内容。全国旅行支援なら平日3,000円のクーポンもついてくるし…。配信したものは宿泊のみですが、楽天トラベルやJTBなどのダイナミックパッケージで「1泊3日」や「1泊4日」などの旅程(1泊目は旅行会社のサイトに表示されるホテルのなかから好みで自由に選択)で予約し、2~3泊目のホテルを『ザ・ライブリー福岡博多』の公式サイトで直接予約することで、ツアーとホテルの両方で全国旅行支援が適用される“裏ワザ”的なこともひそかに計画しています。(Keisuke Sato)

全国旅行支援の割引やクーポン発行にあたり、一部都道府県やホテル・旅館が、直接宿泊予約の場合に利用しているSTAYNAVI(ステイナビ)」利用方法についての体験レポートを書きました。体験する前は、宿泊予約とは別に「STAYNAVI」の手続きが必要だなんて面倒だなと思っていたのですが…。実際の申請手続きはいたってシンプルで、ずぼらな私でも10分以内で完了したので、早い人なら5分以内でできると思います。今週配信のTop 20ホテル・旅館プランでも、全国旅行支援の割引やクーポン発行に「STAYNAVI」での申請が必要なものがあります。体験レポートが参考になりましたら幸いです。(Shino Tanaka)

大手旅行会社や宿泊予約サイトでは10/11開始直後にキャンペーンが終わってしまった都道府県もあり、残念な思いをした方もいらっしゃったのではないでしょうか。だがしかし実は、まだまだ間に合います。というのも、キャンペーン予算は参加している会社ごとに割り振られており、他の旅行会社や宿泊施設にはまだ予算が残っているからです。今週のTop 20でも全国旅行支援対象プランを多数紹介していますので、お見逃しなく。(編集長 Hajime Suzuki)


今週もTop 20をご覧いただきありがとうございました。トラベルズーはメンバーの皆様にとって最高の旅行メディアであることを目指しています。皆様の声を活かしたメディア創り、コンテンツ制作を進めたく、ぜひトラベルズーに対するご意見・ご要望はもちろんのこと、最近気になっている旅先や旅のスタイル、皆様自身の旅行記、旅先で撮影したベストショット、最近のマイブームなど、何でもお気軽に投稿ください。また、Top 20でここに行ったよ!など、感想を添えてお知らせいただけると、編集部の活力にもなります。ぜひぜひ、みなさまからのお便りをお待ちしております。

投稿先:support_jp@travelzoo.com


※写真はイメージです。

関連情報 もっと見る

人気のページ