「全国旅行支援」続報、気軽な離島旅、太宰府スイーツ、ペット旅、長期休館間近"万平"泊

Top 20では、毎週2,000社を超える旅行関連企業の情報を専門スタッフがリサーチ。選び抜かれた厳選イチオシ情報をTop 20として配信しております。 編集後記では、編集部メンバーが感じたこと、旅行のプチ情報、今週のTop 20のなかに入りきらなかった旅情報などを自由に書き綴っています。
太宰府天満宮の参拝後に立ち寄った「梅園菓子処」さんの和菓子「宝満山」が忘れられません。原材料は卵、砂糖、寒天、水あめ、とシンプルなのに、芳醇でコクのある甘味にはうっとりの一言。と同時に、懐かしい気持ちになりしばし放心。原材料には魚が含まれますが、私の出身地のかまぼこ屋「鐘崎」が作る伊達巻を思い出しました。初めて食べたのにホッとした理由を理解。宝満山、次はお取り寄せすることにします。(Aki Sato)
お得なツアーを見つけたときにはいつも心躍ります。どんな反響があるかな、どんな人が行ってくれるんだろうとワクワクしながら記事を書いています。今週紹介した伊豆大島ツアーもその一つ。1泊2日2食付きでこの価格は破格です。気になっているカフェが島の波浮港にあるので、このツアーを利用して行ってみようかと検討中。Hav Cafeという古民家カフェで、世界各国を旅したトラベル・ジャーナリストの方が営んでいます。美味しいコーヒーを飲みながら、島でのんびり過ごす休日はいかがでしょうか。(Shihoko Akahira)
編集後記の最下部に記載しているメールアドレスへ届く弊社への要望は、カスタマーサポートから編集部へ共有されており、日々確認しています。そのなかで、2か月に1~2回程度届くのが、“ペットと泊まれる宿を増やしてほしい”という声。そこで企画したのが今週配信の、「ペットが主役の旅特集」です。ペットと旅を楽しめることが最重要だと考え、あえて価格掲載はしていません。紹介している施設はトラベルズーが独自の条件に基づき掲載審査を行っており、ペットを飼われている人は是非一度確認してみてください。(Keisuke Sato)
全国旅行支援が始まりました。Go Toトラベルや県民割でも同じ感覚をもちましたが、こんなにお得に旅行ができる機会はまたとないと思いますので、無理やりにでも旅行に行きたいと思う今日この頃です。今週原稿担当をした軽井沢『万平ホテル』は2024年の創業130周年記念に向けて、来年1月から約1年半休業をし大改修を行うそうです。日本を代表するクラシックホテルの現状を愉しめる最後のチャンスに全国旅行支援を活用しお得に泊まるのも素敵だなぁと思っています。(Shino Tanaka)
日本中の旅行好きがソワソワしているだろう全国旅行支援。北海道や沖縄といったトラベルズーメンバーに人気のエリアに滞在する旅行情報を紹介したいと思っていたところ、見つけました。「沖縄本島一海が美しい」と称される、古宇利島の高台に佇む2021年7月オープンのリゾートに滞在する沖縄3日間ツアーです。全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT」でお値打ちに予約できるものの、全国旅行支援は予算がなくなり次第終了となるため、割引適用料金での予約はお早めに。(Aki Sato)
全国旅行支援が10/11(火)より開始されました。利用するにはワクチン3回接種済者もしくはPCR検査・抗原定量検査・抗原定性検査いずれかによる陰性者であることが条件です。活用のポイントと、よくある質問について解説記事を掲載していますので参考にしてください。(編集長 Hajime Suzuki)
今週もTop 20をご覧いただきありがとうございました。トラベルズーはメンバーの皆様にとって最高の旅行メディアであることを目指しています。皆様の声を活かしたメディア創り、コンテンツ制作を進めたく、ぜひトラベルズーに対するご意見・ご要望はもちろんのこと、最近気になっている旅先や旅のスタイル、皆様自身の旅行記、旅先で撮影したベストショット、最近のマイブームなど、何でもお気軽に投稿ください。また、Top 20でここに行ったよ!など、感想を添えてお知らせいただけると、編集部の活力にもなります。ぜひぜひ、みなさまからのお便りをお待ちしております。
※写真はイメージです。