気になる「全国旅行支援」最新情報、一度は見たいピラミッド、1名1室同額ホテルほか

Top 20では、毎週2,000社を超える旅行関連企業の情報を専門スタッフがリサーチ。選び抜かれた厳選イチオシ情報をTop 20として配信しております。 編集後記では、編集部メンバーが感じたこと、旅行のプチ情報、今週のTop 20のなかに入りきらなかった旅情報などを自由に書き綴っています。
私の旅のWishリスト上位に入っているエジプトツアーを担当しました。ツアーには現地ガイドと添乗員が同行するため、遺跡の解説もしてくれて見ごたえがさらアップ。かつて私が添乗員をしていた際には、同行のお客様から思いがけない質問をされてあたふたした経験もありますが…。エジプトで実際にピラミッドなどを目にすると、きっといろんなことを質問したくなるんだろうな、と今からエジプト旅を妄想中です。(Shihoko Akahira)
サウナ―の私としては『ホテルニューオータニ幕張』のことを書きたいのですが、それよりも注目しているのは『レフ松山市駅 by ベッセルホテルズ』。松山市駅の真隣りにあるので、電車移動が楽々。ホテルから片道約70分はかかるものの、以前より訪れたかった「下灘駅」に訪れることができるのがポイント。1名1室泊も同額なので妻に相談して気ままなひとり旅にでかけてみるのもありだなと日々妄想中です。(Keisuke Sato)
今週は北海道から沖縄まで全国5か所分の原稿担当をしました。原稿作成にあたり宿泊先の季節情報や周辺エリア情報を調べたりの過程が、まるで旅行前の準備段階のワクワク感にも似ていて、締切りを気にせず時間をかけてもいいのなら、いくらでも調べていたい気分になります。今週も心躍るようなお得な宿泊プランやツアーが盛り沢山ですのでぜひチェックしてみてください。(Shino Tanaka)
大分・福岡2泊3日ひとり旅に出かけてきました。遠方への旅行は約2年半ぶり。久々に自分のためだけの旅に出ることができ「ああ、そういえば旅っていいものなんだよね…」と再認識できました。現地ではたくさんの方に助けや旅のヒントをいただき、九州のあたたかさに触れ心身の“コリ”が解消。次は公衆浴場の大浴場で評判になっていた「七里田温泉」を狙います。(Aki Sato)
「県民割」は県内および近隣エリアから車や電車で来訪される方が対象でしたが、「全国旅行支援」は全国から飛行機や新幹線を使って来訪される方も対象になります。遠方からも来県いただける機会になるので「全国旅行支援」に加え、独自に趣向を凝らし地域の魅力を発信するキャンペーンを展開する都道府県も少なくありません。「全国旅行支援」を上手に活用するためには、旅行先の都道府県の最新情報の確認が不可欠です。トラベルズー編集部では各都道府県の最新情報を速報していますので、お気に入り登録をしていただき、「全国旅行支援」の活用にお役立てください。(編集長 Hajime Suzuki)
今週もTop 20をご覧いただきありがとうございました。トラベルズーはメンバーの皆様にとって最高の旅行メディアであることを目指しています。皆様の声を活かしたメディア創り、コンテンツ制作を進めたく、ぜひトラベルズーに対するご意見・ご要望はもちろんのこと、最近気になっている旅先や旅のスタイル、皆様自身の旅行記、旅先で撮影したベストショット、最近のマイブームなど、何でもお気軽に投稿ください。また、Top 20でここに行ったよ!など、感想を添えてお知らせいただけると、編集部の活力にもなります。ぜひぜひ、みなさまからのお便りをお待ちしております。
※写真はイメージです。