“香住ガニ”だけではない、香住の夏は最高級・白イカ

朝水揚げした“活イカ”を敢えてしばらく寝かせて甘みを強くした白イカ姿造り
香住の夏は最高級の白イカが旬。漁師町で仲買人を務める主人が営む『さだ助 別邸 ICHIJO』だから味わえる、朝水揚げした“活イカ”を敢えてしばらく寝かせて甘みを強くした白イカ姿造りのほか、但馬牛や八鹿豚、宿の採れたて有機野菜や自家製米を使った期間限定「朝とれイカプラン」をおすすめ。

・朝とれイカ姿造り(2~3名で1匹)
・前菜3種
・手元造り5種
・蒸し物(バイ貝、サザエ、牡蠣、魚、白イカ、赤エビ、お野菜)
・タコのマリネ
・但馬牛の陶板焼き
・カレイとエビのから揚げ
・八鹿豚のしゃぶしゃぶサラダ
・自家製こしひかり
・吸い物
・香の物
・果物
地酒も飲み放題
夕食時は地酒から生ビール、ワインなどが飲み放題。セルフ方式で好きなタイミングで好きな量を飲めるのも嬉しいポイント。


ラウンジ利用や貸切風呂も無料
ラウンジでの“OCHA-BAR”、”石臼コーヒー”やアルコール類、また2室ある天然香住温泉を源泉としたサウナ付 貸切風呂「海 KAI」と「山景 SANKEI」や姉妹店「さだ助」の大浴場を無料で利用できます。
.jpg?width={width})
6室のオールインクルーシブ宿で美食と温泉と癒しを
滞在中のドリンクや貸し切り風呂などが無料で利用できるオールインクリーブ宿『さだ助 別邸 ICHIJO』にて、香住ならではの美味しい食事をいただき、天然温泉に浸って、海と山に囲まれた豊かな自然に癒されてはいかがでしょうか。そして翌朝は蒸しかまど銀シャリ・湯豆腐・焚き合わせ・茶碗蒸し・旬魚の煮付け・手作り自家製干物・ご飯のお供5種・お漬物4種・赤イカのお造り・お味噌汁の朝食。朝が来るのが待ち遠しくなるような献立です。


アクセス
車:北近畿自動車道「但馬空港IC」~国道178号線で香住へ 但馬空港ICより40分
電車:JR大阪駅より特急はまかぜで約3時間半
※2022年6月21日時点の情報をもとにトラベルズー編集部が独自にリサーチしたものであり、常に最新の内容であることを保証するものではありません。