編集部が今週見つけたお得情報…離島往復乗船券最大67%OFF、寒いほどお得、「星野リゾート感謝祭」他

2023/01/15

トラベルズー編集部スタッフが「旅」に関する質問に全力で回答する「編集部に聞きました」シリーズ。多くの旅行会社、宿泊施設、観光協会やイベント情報などをリサーチしているなかで、特に気になったお得情報について聞いてみました。どれもこれから利用できる情報ばかりなので、予約・詳細のチェックはお忘れなく!


「東京・ミュージアム ぐるっとパス2022」
https://www.rekibun.or.jp/grutto/
東京を中心とする101の美術館・博物館等の入場券や割引券がセットになったお得なQRコードチケット。販売は2023/1/31まで。存在は知っていたのですが、いつの間にか購入期限間近になっていました。販売価格は2,500円(大人料金のみ)。有効期限は最初に利用した日から2か月間で、2022年版の最終有効期限は2023/3/31です。オンライン、対象施設、都庁第一本庁舎1階や浅草文化観光センターなど、指定の販売窓口で購入できます。パスのみで入場可能な展示と、割引券として使用できる展示の2種類あり、割引額は施設によって異なります。ちょうど全国旅行支援も3月末まで実施予定なので、都内観光の際にはぜひ利用したいお得なチケットです。(Aki Sato)

・東海汽船、往復乗船券が最大67%OFF…創立130周年特別感謝プラン
https://oshima-navi.com/topics/bargain2020.html
東京の離島にお得に行ける情報を見つけました。東海汽船創立130周年特別感謝プランとして、高速ジェット船・大型船「さるびあ丸」の往復乗船チケットが期間限定で最大67%OFFになります。例えば、東京発着の伊豆大島の場合、1月の通常往復運賃が14,500円のところ、1/26~4/30の期間は往復6,000円に。なんと片道運賃より安くなります。便限定・要事前予約など縛りはあるもののとてもお得に伊豆大島に行けるチャンス。ちょうど1/29からは椿祭りも開催予定で、伊豆大島が盛り上がる季節。キャンペーンは、熱海発着や館山発着なども対象となるため、自宅に近い港をチョイスできます。(Shihoko Akahira)

・最大30%OFF、「八ヶ岳寒いほどお得フェア2023」2/19まで
https://www.hokuto-kanko.jp/event/yatsugatake-samutoku-2023
2023/1/14〜2/19の期間、その日の気温で参加している周辺49施設の対象商品が最大30%OFFになります。宿泊施設の場合は、当日予約・当日チェックインならばその日の割引率を宿泊料金に適用してくれるそう。寒い季節、寒い場所だからこそ楽しめるお得情報です。(Mami Kurobe)

・ポップアップフェス in 大阪・梅田
https://osaka-kitena.jp/pop-up-fes/
1/25開始、2/12まで開催。期間中は、大阪府内の観光スポットでのプレミアムな体験が当たる巨大ガチャガチャ「サンクスガチャ」や、「大阪来てな大使」のコシノジュンコさんがプロデュースするレストラン「Café de JUNKO(カフェ・ド・ジュンコ)」をはじめとするコラボレストランなどが登場するようです。この他にもいろいろなイベントが予定されているようなので、行ってみようかと思います。「サンクスガチャ」は参加条件があるので、公式Webサイトを確認してください!(Hideomi Kiyose)

・第57回「京の冬の旅」3月まで、Top 20京都情報と合わせた活用を
https://ja.kyoto.travel/specialopening/winter/
京都にて非公開文化財が特別公開される冬恒例のデスティネーションキャンペーン「京の冬の旅」が3/19まで開催されています。今年は大河ドラマの主人公である徳川家康やその時代の戦国武将ゆかりの寺院も含まれているそうなので、大河ドラマファンの人も要チェック。基本的には予約不要で拝観可能ですが、一部事前予約必須の施設もあるとのことですので、お目当ての施設の状況を事前にチェックすることをおすすめします。冬の京都の旅をじっくりゆっくり愉しんできてください。(Shino Tanaka)

・「星野リゾート感謝祭」3/31まで、1人3,000円分クーポンを配布
https://www.hoshinoresorts.com/information/topics/2022/12/236491.html
星野リゾートでは全国旅行支援に参画しない施設に関して「星野リゾート感謝祭」を開催。館内での食事やショップでの買い物に使える、1名1泊当たり3,000円分のクーポンを配布します。既存予約も対象で、事前の手続きやワクチン接種証明書・身分証明書も不要。全国旅行支援が適用できない場合でもお得に旅行できる、“星野ファン”必見のキャンペーンです。(Youichi Taguchi)
※対象施設:星のや、界、リゾナーレ、トマム ザ・タワー、青森屋、奥入瀬渓流ホテル、西表島ホテル ※一部対象外プランあり、詳細はキャンペーンページを確認してください

・3/1まで「とくとく埼玉!観光・飲食クーポン」…全国旅行支援と併用で最大4,000円分クーポン付与
https://premium-gift.jp/tokutoku_saitama3
年始に埼玉の実家に帰省した際に知ったのは、埼玉県が全国旅行支援「2023 全国版 旅して!埼玉割」と併用できるお得なキャンペーンを行っているということ。その名も「とくとく埼玉!観光・飲食クーポン」。県内の登録されている施設に宿泊した旅行者が対象で、1泊1名あたり最大2,000円分の観光・飲食クーポンが付与されるというもの(対象となる旅行代金の下限あり、詳細は公式サイトで確認してください)。全国旅行支援「2023 全国版 旅して!埼玉割」と併用することで、1泊1名あたり最大4,000円のクーポンが付与されることになるので、浦和名物の「うなぎ」など、ちょっとお高めの埼玉県内グルメを楽しめるチャンスです!(Keisuke Sato)

・JR東日本、大人22,150円で3日間乗り降り自由…2/2発売
https://www.jreast.co.jp/150th/campaign/00115/
私が注目しているキャンペーンは「鉄道開業150年記念 ファイナル JR東日本パス」です!22,150円(おとな)でJR東日本全線、その他鉄道路線(7社)の列車が、連続する3日間乗り降り自由です!最近は車で旅行に出かけることが圧倒的に多くなりましたが、この切符を利用して、こまちやはやぶさに乗車して東北エリアを巡る列車旅を想像中です。利用期間が3/2~15と、少しだけ寒さが和らぐ季節なこともおすすめポイントです。2/2販売開始、「えきねっと(Web)」限定で発売します。(Maki Iseda)

・テーマは“食”、静岡の地元食材付きOTA宿泊プランがお得…2/27まで
じゃらんnet https://www.jalan.net/jalan/doc/news/button/1489854901/
楽天トラベル https://travel.rakuten.co.jp/movement/shizuoka/202301_shuntabi/
大河ドラマ関連の観光が賑わいをみせてきている静岡県で、食をテーマにした宿泊割引が実施中。1/13~2/27の間、地元食材を活かした食事プランを提供する宿にて使える最大4,000円の割引クーポンが発行されます。全国旅行支援との併用も可能なため、1泊最大7,000円もお得!駿河湾の深海魚を使ったプランなど珍しいものから、金目鯛や伊勢海老など高級食材プランまで、宿泊エリアごとに異なる名産品をチェックししながらお気に入り食材を使ったプランを探してみてください。割引の適用には宿泊予約サイト「じゃらんnet」もしくは「楽天トラベル」によるクーポン発行が必要です。(Ai Yasuda)

・パリに行くなら…ルイ・ヴィトン特別展「LV DREAM」
https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/magazine/articles/lv-dream
メゾン創設から現在に至るまで160年間に渡りコラボレーションしてきたアイディアやアーティスたちへオマージュをささげるエキジビション。歴代アーティストたちの紹介と作品が一挙に展示されています。世界で活躍されている、草間彌生さんや村上隆さんの作品も展示されているようです!パリでの開催となっておりますが、ルーブル美術館もほど近いパリのど真ん中で、ショコラトリーやギフトショップも併設されているので、お買い物もできちゃいます!今年の11/15まで開催しているので、もし今年パリに旅行される際はぜひ立ち寄ってみてください。(Hideomi Kiyose)※入場無料、要オンライン予約(「マキシム・フレデリック アット ルイ・ヴィトン」およびギフトショップは予約なしで利用可)


編集部に聞きたいこと、質問したいこと、相談したいことなどなど…、メッセージがございましたらお問合せ窓口までご連絡いただければ幸いです。

投稿先:support_jp@travelzoo.com

【編集部に聞きましたシリーズ】
旅のプロ式年末年始の過ごし方
2023年の旅先セレクション
冬に泊まりたい露天風呂付き客室のある宿
編集部注目の新規開業ホテル特集 2022-2023
※トラベルズー記事に遷移します


※情報は、発行前日の情報をもとにトラベルズー編集部が独自にリサーチしたものであり、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
※写真はイメージです。

関連情報 もっと見る

人気のページ